- 障がい者支援トップ
- Officeブログ
- 川越第2Office
- 3月の余暇活動のご報告
川越第2Office ブログ
2019/04/05 川越第2Office
3月の余暇活動のご報告
こんにちは、Melk川越第2 Officeスタッフです。
「春眠 暁を覚えず」
春はなんだか気温も暖かいし、眠くなる季節だなぁ・・・と思ったことはありませんか?
中国の有名な漢詩の一節で
「春の明け方は暖かくて、心地よく眠れてしまい、ついつい寝過ごしてしまう」という意味があるのですが
この漢詩には
「処々 啼鳥を聞く」
(寝過ごして、起きたら小鳥の鳴き声が聞こえてきた)
という続きがあり、春の訪れを感じる詩なのです。
毎日が同じ日に感じられますが、着実に日々季節は移り変わっています。
一日一日を大切に過ごしたいですね。
今回は、先月行われた余暇活動のご報告をしたいと思います!
メルクでは毎週土曜日の午前に余暇活動を行っています。
楽しみながらもコミュニケーション力が向上できるプログラムや、就職されたOB/OGの方の話を聞くというプログラムを行っています。
先月は「相手の気持ちを汲み取ろう!はぁっていうゲーム!」を行いました。
様々な場面の「はぁ」を参加者たちが演技し、誰がどの「はぁ」を演技したのかを当てるカードゲームです。
今の「はぁ」は驚き?それとも呆然?それとも怒り?
演技している人と、当てる人とでは感じ方が違い、相手に伝わるように言うのは難しいなと感じるゲームです。
また相手に伝えるだけでなく、相手の気持ちを感じ取るのも意外と難しいと感じるゲームでした。
お題は他にも「なんで」「やばい」「さぁ」「がんばれ」「寝顔」などがあり
最初は恥ずかしがっていた参加者たちも、最後は大盛況でプログラムは終了しました。
Melk川越第2 Officeでは、今回ご紹介したプログラム以外にも、
様々なプログラムを実施しています。
プログラム体験会も随時行っておりますので、
お気軽にMelk川越第2 Officeにご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。
就労移行支援事業所 川越第2Office
- 川越第2Office
-
- TEL 049-298-5623
FAX 049-298-5624
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 埼玉県川越市菅原町20-25 シンザン2階
- JR・東武東上線 川越駅より徒歩3分