就労のために必要な準備って?職業準備性について知ろう! | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

大和Office ブログ

2021/03/24 大和Office

就労のために必要な準備って?職業準備性について知ろう!

こんにちは!大和Officeのスタッフです。

3月に入り、すっかりと春らしい気候が続いていますがみなさんいかがお過ごしですか?

花粉がひどくて困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか…😥😓

 

本日は長く安定して働くために必要な職業準備性についてと

準備に役立つ訓練についてご紹介していきたいと思います!

 

職業準備性とは?

=職業に就く(=働く)ために必要な準備や必要なスキル

のことを指します。

職業準備性をピラミッドで表したものがこちらになります。

 

職または就職後に長く働くための準備として、

このピラミッドに書いてあるものを

下から順に準備を整えて土台を固めていくのが必要とされています。

出来ている項目が多い

=きちんと就職に向けて準備が整っている

=安定した就労が出来る

と考えられます。

 

 

 

 

まず一番下=もっとも重要な土台となるものが

「健康管理」

具体的には、

食事管理やストレス時の対処や自分の障害・症状の理解が出来ていること

などがあてはまります。

次に、

「生活リズム・日常生活の管理」

こちらは具体的には、

生活リズムの安定や、きちんとした身だしなみ、金銭管理が出来ていること

を指します。

 

この2つの土台をきちんと整えていきたいという方には

セルフケアマネジメントのプログラムで

ストレス対処法を知る、生活リズムの整え方、自己理解を深めることなどに取り組むことをご提案しています。

 

その次の準備段階としてくるものが

「対人技能」

具体的には

あいさつや会話・きちんとした言葉遣いが出来ていること・共同作業など協調性があること

などを指します。

「対人技能」を向上させるために、

コミュニケーション系のプログラムやグループワークなどのプログラムへの参加を行っていくことをご提案しています。

 

つづいて、

「基本的労働習慣」

具体的に

一般就労の意欲や持続力がある、働く場のルールの理解や安定した勤怠、報告・連絡・相談が出来ること

を指します。

基本的労働習慣の準備を整えていきたいという方は、

ビジネスマナーや就活講座のプログラムへの参加、スタッフへの報告・連絡・相談の徹底に取り組んでいただいております。

 

最後に

「職業適性・スキル」

こちらは具体的には、

就労能力の自覚(作業適性・量)があること、作業のスピードや正確性、指示理解が出来ること

を指します。

こちらは個別訓練で様々な作業をしていく中で自己理解を深めていくことで準備を整えることが出います。

 

就職して長く働き続けるためには、まずはこのピラミッドをみて、

自分が出来ていること・出来ていないことを確認していくのが準備の第一歩

と言えます。

そうして自分にとって足りないスキル・自己理解が必要な部分が分かったら

それらを強化するためにプログラムや個別訓練への取り組んでいただくことで

準備が整い、安定した就労が目指せるようになります‼

 

自分はストレス対処や障がい理解が出来ていないのでセルフケアマネジメントのプログラム参加から始めたいなぁ💭

という方や

自分が何が出来ていて何が出来ていないか分からないけど、就職して安定した職業生活を送りたい…

と思っている方も

ぜひ一度大和Officeにお問い合わせ📩📞をしていただければと思います!

資料送付📫や見学、相談会💁‍♀️💁‍♂️も随時行っております!

 

それではみなさんからのお問い合わせお待ちしております✨

 

花粉症対策など行いながら🌸春🌸を楽しんで

ぜひ新しいことにも挑戦する機会にしていただければと思います!

 

 

就労移行支援事業所 Cocorport 大和Office

大和Office
  • TEL 046-259-5748
    FAX 046-259-5768
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!