【卒業生ブログ】#3 成長した自信が持てたリワーク | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,300名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

Cocorport Rework 大宮 ブログ

2025/11/06 Cocorport Rework 大宮

【卒業生ブログ】#3 成長した自信が持てたリワーク

こんにちは、さいたま市大宮駅から徒歩6分!Rework大宮のスタッフです。

Rework大宮でまた一人、利用者様の復職が決まり当施設を卒業されました🎉

今回はその卒業生の声を紹介したいと思います⭐

通う前の私

ココルポートRework大宮に通うまでは、自習スペースに通うことで復職準備をしていました。
「復職するぞ、頑張るぞ」という気持ちはあるものの、雨の日や少しでも気持ちの上がらない日は家でさぼってしまうことも多く、また、何をしたらいいのか分かりませんでした。
とりあえず本を読んだり資格勉強をしたりしていたのですが、本やテキストを何カ月分も購入するとなるとかなりのお金がかかり、無給の状態では負担が大きいと感じていました。
そこで知人からリワーク施設を紹介され、通うことに決めました。

事業所選び

リワーク施設をネットで10個ほど調べてリストアップしたところ、こういう条件のところに通いたいな、という条件がいくつか自分の中で出てきました。

 

 

✅ 交通費が支給される

✅ お昼ご飯が出てかつその味が美味しい

✅ 市に申請してから承認されるまでの間も通える

✅ スタッフさんの人数が充分で、復職支援に関して積極的

✅ ウォーターサーバーがある

 

欲張りな条件でしたが、ココルポートRework大宮はこのすべての条件を満たしていました!

唯一の不安点

唯一気になっていた点は、午前中のプログラムが個別ワークだったことです。「何をしたらいいのだろう?やることが設定されている事業所にしたほうがいいのかな?」と思っていましたが、結果的に良かった点に変わりました。私が行ったことは、体調管理シートを記入してスタッフさんにフィードバックをもらう、本を読む、ExcelやPowerPointの勉強です。その日の体調によってやる内容を自分で決められることで調整力が身につけられ、自分の会社に合った復職準備ができたのが良かったです。

ここにしてよかった!

通ってみると、この事業所にしてよかったなと思える点がさらに出てきました。

 

 

✅ 交通費が月3万円まで出る

✅ 職員室がなくスタッフさんとの距離が近い、相談しやすい

✅ 明るく、雰囲気がとにかくいい

✅ 大宮駅でも明るい西口にある

✅ 会社で働いた経験がある人しかいない

✅ 都内と比べてラフな格好の人が多い、リラックスして通える

✅ 色々なお店が周りに多いので飲み物やスイーツを休み時間に買いに行ける

 

また、人との交流でしか付かない体力がついたこともよかった点です。

やってよかったこと

個別ワークやプログラムの時間でやってよかったことは、主に2つあります。

 

 

1. プレジョブへの参加

2. Kシートの記入とスタッフとの振り返り

 

プレジョブは、仕事に近い形で復職準備ができるプログラムです。私は事業所の営業ツールとしてうちわやカレンダーを作りました。
複数人で話し合うのでコミュニケーション能力が鍛えられ、個別ワークで身につけたPCスキルが活かせます。
また、スタッフさんが上司兼相談役として間に入ってくれるので報連相の練習もできて、トラブルが起こる心配もなく訓練に取り組むことができました。

Kシートとは、毎日記入する体調管理シートです。「こういう症状の時は無理しないでおこう」「こういう症状の時は体からSOSが出ているな」と思うことを事前にメモしておき、どの症状がその日出ているか書いていきます。
その後スタッフさんと不調の原因を探したり、これからどうすべきかアドバイスをもらったりします。自分の心と体の調子が客観的に見直せることで対処がしやすくなりますし、経験豊富なスタッフさんのアドバイスはとってもためになります。
リワークに通ううちに段々とSOSサインが減ってきたことで、心が元気になってきたことが目に見えてわかるところが嬉しいポイントです。

リワークを卒業してみて

リワークに通ったことで、自分が成長したという自信がつきました。
まず、週2のメンタルプログラムや体調シートへのフィードバックからメンタルコントロールの方法が学べました。体調を崩した際のセルフケア方法も100個身につけることができ、自分で心の状態をコントロールすることができています。
また、体力は今まででは想像できなかったくらい付きました。はじめは週5で通所することも難しかったのが、今は6時台に家を出て会社に行ってから(通勤訓練)大宮まで戻って終日リワークに通い、夕方まで活動をするということが毎日できています。
加えて、仕事をする意味や目的、今後の目標について考える機会が多かったこともあり、仕事へのモチベーションも高まりました。どれも、リワークに通わなければ身につかなかったことだなと感じています。

これから利用する方へ

見学(1時間程度)や体験(1時間~終日)が無料でできるので、ぜひ気軽に雰囲気をみに来てください


いかがでしたでしょうか。この方はご自身の課題を見つめ直し、そのうえで他の利用者様の意見を積極的に柔軟に取り入れる姿勢が印象的でした。その努力が復職に繋がったのかと思います。

Rework大宮ではこのように復職に向けてサポートを提供しています

見学や体験はいつでも受付中!まずはお気軽にお問い合わせください。「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。

随時見学受付中。お電話またはWebフォーム、LINE公式アカウントからご予約ください。

自分らしく働くための第一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?

お問い合せ

リワーク(復職支援)支援事業所 Cocorport Rework 大宮
住所:さいたま市大宮区桜木町2-277 大宮田中ビル6階
電話番号:048-779-8953
メール:rework-omiya@cocorport.co.jp

友だち追加

    お名前 必須

    フリガナ 必須

    メールアドレス 必須

    TEL 任意

    相談・質問 任意

    たいせつにしますプライバシー 10900026(01)

    https://www.cocorport.co.jp/rework/officelist/saitama/saitamashi/rework-oomiya/bloglist/142562/
    https://www.cocorport.co.jp/officelist/saitama/rework-oomiya/bloglist/136144/

     

    リワーク(復職支援)事業所 Cocorport Rework大宮

    Cocorport Rework 大宮
    • TEL 048-779-8953
      FAX 048-779-8954
      (受付時間 月~金 9:00~18:00)
    • 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-277 大宮田中ビル6階
    • JR大宮駅より徒歩6分