- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 個別相談会・就職相談会情報
- Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中
川越第3Office 個別相談会・就職相談会情報
川越第3Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中
Cocorportでは障がいのある方の【働きたい気持ち】実現へのお手伝いをさせていただいております。
職場でのコミュニケーションが苦手/就職しても長続きしない/生活リズムが整えられない/働きたいけど、どうしたらよいかわからない
人それぞれにうまく働けない理由があります
私たちCocorportは
「一人ひとりに合った計画を立て、少しずつでも着実にスキルアップし、長く働き続けていくための支援」を心がけています。
******************************************
他とは違う!ココルポート川越第3office
働いた経験が少ない(ない)、特別支援学校や自立訓練を卒業した方が多く通われています。すぐに働くのは少し不安。もしかして働いても長続きしないかも?そんな不安を訓練を通して解消していきませんか。
個々に合った実践的な訓練で働く基礎力を身に着け、ご本人の障害に合わせた働き方を一緒に考え進んでいきます。働いた時に困らないよう最低限の基礎的ビジネスマナーを学び、訓練を通して「自分で選ぶこと」「決めること」「報告や連絡、相談できるようになる」など、気づきの機会を提供します。皆さま訓練経験を積むことで働く前の準備が整い自信につながっております。
一般的な就労移行支援と自立訓練の中間的な役割を担っています。
訓練のハードルを下げ、段階的にレベルを高めていきます。また、軽作業訓練が多い事業所です。
第1歩として、Cocorport川越第3 Officeに相談に来てみませんか?
- 概要
- Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)
- 日程
- プログラム体験会
①11月4日(火)AM ミニコミュニケーション
②11月21日(金)PM ビジネスマナー会社でよく使う言い回し
就職個別相談会は随時開催中です。 - 対象
- 就労移行支援のご利用に興味のある方
(ご本人様・関係者様・支援機関担当者様等) - 住所
- 埼玉県川越市脇田本町16-20 森田ビル2階
- アクセス
- JR・東武東上線川越駅西口より徒歩3分
- 内容
- Cocorportで実際に行っているプログラムを体験、見学いただけます。
ビジネスマナーなどプログラムは多数ございます。また、軽作業を試してみたい方には、ご希望に合わせて個別の作業体験もご準備しております。
一例
軽作業(ピッキング/郵便仕分け/計り作業など)
プログラム
【ミニコミュニケーション】
会話に自信がない、伝え方を一から知りたい方必見! 好きなお題を決めたら、1分間でお話しします。 決められた時間で話すことで、伝えたいことをまとめる力がつきます。 好きなことの話から話す練習をしてみましょう。
【ビジネスマナー 会社でよく使う言い回し】
「わかりました」ではなく「承知しました」 「ごめんなさい」ではなく「申し訳ありません」 といったように、会社では会社で使うべき言葉があります。 社会人としてのマナーを身につけましょう!。
見学からでも参加可能です♪
★支援機関担当者様へ★出張相談も行います。
- お問合せ・お申込み
-
- 川越第3Office
TEL 049-265-3648
FAX 049-265-3649
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!
お気軽にお問合せください!