- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 北朝霞Office
- 北朝霞Officeのブログ
- 【朝霞エリア】説明力を身に付けよう!
北朝霞Office ブログ
2025/04/09 北朝霞Office
【朝霞エリア】説明力を身に付けよう!
こんにちは! 【朝霞エリア】北朝霞Officeのトレイニーです。
4月になりましたが寒い日が続いていますね。
皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
さて、今回ご紹介させていただくプログラムは「説明力を身に付けよう! 初級編」です!
説明力とは・・・伝える力の総称です! 言葉だけでなく見本や手本をつかう説明も指します。
他者との関わり合いで特に大切な能力ですね😎
自分の考えを的確に伝えられるか、良い印象を持ってもらえるか、に大きく影響してきます。
■説明力を身に付けるとは?
これまでの人生の中での、「話が上手だな、この人の話は分かりやすいな」と思う方を思い浮かべてみましょう。どんな話し方をしていたでしょうか?
・雰囲気が明るい 優しい
・話のテンポが聞き取りやすい
・話の重要なポイントを話し手自身が理解している
・作業説明で重要な箇所を強調して伝えたり、手本を見せる
などなど、思い当たる節があるかと思います。
これらのポイントを意識することで、相手に与える印象も変化していくのです!
■スタッフさんの実演
「ボールペンをどこで買ったか、何が気に入ってるか」を題材に3パターンの例を披露してくれました。
Aパターンでは、そっけない態度の「これは私のですね」の一言で終わり。
Bパターンでは、丁寧な言葉遣いで経緯を説明。
Cパターンでは、ボールペンだけでなく過去の複数の話題を一気にまくし立てていく。
この中での良い例はBです。
Aのそっけない態度は印象も悪く情報の不足、Cは一つの話題に横道を盛り込みすぎて肝心の説明が薄まる。
相手が友人か家族か会社の人かで細かい言葉遣いは変化しますが、物事の説明がスムーズだとどの関係でも「良い人」と思ってもらいやすいです。
■実践練習編
希望者の方のみ、皆の前に出て、お題の物をアドリブで説明するトレーニングも行いました👍
私の場合はオフィス内のPCを使いました。なぜそれを持っているのか、今どういう状況なのかを即興でスタッフさんと会話劇で説明しました。
細かいフィードバックもいただけてやりがいのあるトレーニングでした💖
朝霞エリアでは朝霞台Officeと北朝霞Officeの二つのOfficeがあるので自分に合ったOfficeを選ぶことができます。実際に両Office見学していただくことも可能ですので、ぜひ一度ご連絡を😊
インターネットからの見学お申し込みもできますので下記よりお待ちしております!
- 北朝霞Office
-
- TEL 048-424-7342
FAX 048-424-7343
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1丁目4-32 ドレイク北朝霞スカイオアシス1階
- JR 北朝霞駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!