6月のプログラム予定・おすすめプログラム紹介🐸 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,800名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

新松戸駅前Office ブログ

2025/05/16 新松戸駅前Office

6月のプログラム予定・おすすめプログラム紹介🐸

こんにちは!
ココルポート新松戸駅前officeのスタッフです!

6月が近づき、そろそろ梅雨でしょうか?

梅雨は苦手な方が多いかと思いますが、雨音って何か落ち着きますよね☔

苦手な季節も、少しでも楽しさを見つけて活動していきたいですね🐌🌈

さて、今日は6月のプログラム紹介です!

 

6月のプログラムの予定は以下の通りです🌟

 

気になるプログラムがあったら是非見学にいらしてくださいね♪

30分だけなどでも大丈夫ですよ☺

 

そして、6月のおすすめプログラムを4つご紹介します!

『ナビゲーションブックを作ろう!』 6/4(水)10:00~12:00
そもそも、ナビゲーションブックとは…
自分を客観的に評価して、得意なこと、苦手なこと、自分で対処していること、企業に求めたい配慮をまとめた資料のこと。
障がい者雇用で就職を考えている方は就職活動時に必須の資料になります!
ただ、簡単に作成できるものではありません!
過度な配慮にならないよう、また必要な配慮はしっかり的確に企業に伝えられるよう、時間を掛けてしっかり自己分析を行う必要があります。
そんなナビゲーションブックの説明から、実際に作成してみるところまでやっていきます!

『自分を活かせる仕事を知ろう!』 6/10(火)13:00~15:00
みなさんは自分を活かせる仕事はイメージがつきますか?
「100%自分が望む通りの仕事」はなかなかありません。
それぞれの職種の特徴を深掘っていき、本当に長く働くイメージがつくか
といっても、職種だけで判断するのもNG!そして求人票の情報だけで判断するのもNG。
じゃあ何を見て判断すれば良いの…?
そんな気になる自分に合った仕事について、プログラムでお伝えしていきます!

『ディベート大会!』 6/23(月)10:00~12:00
テーマに沿って『○○派』『××派』のチームに分かれて討論をします。
単に、相手の意見を否定・批判するのはディベートではありません。
限られた時間の中で、属する立場の良さや正当性をアピールするもの
目的は発言力、傾聴力を身に付け、冷静に判断できるようになること!
感情的にならず、冷静に判断することは職場でも大切なこと。
楽しみながら発言力、傾聴力を身に付けていきましょう!

『退職理由を前向きに表現するコツ』 6/30(月)13:00~15:00
面接で前職の退職理由を聞かれたとき、どうしても暗い雰囲気になってしまう方は多いのではないでしょうか?
そもそもなぜ前向きに表現する必要があるのか。
ネガティブな退職理由をそのまま伝えた場合、企業側に不信感を与えてしまったり、マイナスの印象をもたれてしまう可能性があります。さらに「愚痴や不満が多い」「懸念点に対する改善を試みようとしていない」などと判断されてしまう恐れもあります。
どんなにあなたが素晴らしい人でも、面接官とは初対面。
その場の言葉でしかあなたを判断することしかできないのです。では、ネガティブな退職理由でもポジティブに言い換えられるのか?
できるんです!
ポイントを知って、良い印象で事実を的確に伝えられるよう、プログラムでぜひコツを掴んでいただければと思います♪

 

いかがでしたか?

少しでも気になるものがあったらお気軽に連絡をくださいね☆

「ココルポートって他にどういうことやってるの?」
「相談だけでもしてみたいんだけど…」
「就活したいけれど、どうしていいかわからない…」
…という方、ぜひお気軽に問い合わせください。
また、ご本人様だけでなく、ご家族、支援機関の方もお問い合わせをお待ちしております。

 

お問い合わせは以下のお電話番号、 またはお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

お問い合わせ

資料のご請求も承っております。

資料請求

 

スタッフ一同お待ちしております🌟就労移行支援事業所 Cocorport 新松戸駅前Office

新松戸駅前Office
  • TEL 047-710-9071
    FAX 047-710-9072
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!