- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 八王子駅前Office
- 八王子駅前Officeのブログ
- 【ご利用者さんの現場潜入レポ】 「ホラー映画が最後まで観られません!」 そんなスタッフ自らが企画した“克服プログラム”の全貌
八王子駅前Office ブログ
2025/06/26 八王子駅前Office
【ご利用者さんの現場潜入レポ】 「ホラー映画が最後まで観られません!」 そんなスタッフ自らが企画した“克服プログラム”の全貌
こんにちは!八王子駅前スタッフです。
6月も終わりに差しかかり、東京はもうすでに盛夏と見まがうほどの暑さを経験しつつも梅雨は終わっていないという不思議な天候ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて本日は、6月14日に実施しました『余暇活動 ブレストしよう💭 ~ホラー映画を最後まで観られるようにするには?~』について、ご参加いただいたご利用者さまのレポート形式で、紹介ブログをお送りいたします!
押し留めることのできない文才の華々しい発露を、ぜひご堪能あれ………。
――6月某日、八王子駅前オフィスで異色のブレインストーミング会議が行われた。
テーマはずばり、「ホラー映画を最後まで観られるようにするには?」。
なんともくだらない…いや、興味深いテーマだ。
発案者は“ビビり”で知られる男性スタッフW。
「怖いのがどうも苦手で…」という彼の切実な悩みから、この珍企画が立ち上がったという。
そもそもブレストとは――
「とりあえず何でも思いついたことを口に出して、アイデアを出し合おう!」という会議手法。とにかくアイデアを数多く出すことが目的だ。
そのコツは4つ。
・批判禁止
・質より量
・便乗OK
・常識を捨てろ
大事なのは「正解」を探すことではなく、「意外」を引き出すこと。突拍子もない発言も大歓迎。
“突拍子もないアイデア”こそ新しい発想のタネとなるのだ。
その日、恐怖克服の糸口を探るべく7人の男女が集結した。
まず飛び出したのは、「明るい場所で観る」「“ながら見”する」「誰かと一緒に観る」といった実用案。
やはり人間、怖い時は仲間が頼りか。
ほかにも「(目が悪い人は)裸眼で観る」「薄目で観る」という“恐怖カット”案も出た。
中でも「先にメイキング映像やNG集を見て“撮影の裏側”を知ってしまえば、恐怖が薄れるのでは?」という案には大きなうなずきが。
確かに、「(この幽霊役、このシーンの撮影秘話を楽しそうに語ってたな~)」と思えば、恐怖心は薄れ、むしろほっこりするかもしれない。
さらには「5分に1回けん玉をしながら観る」「筋トレしながら観れば怖さよりキツさが勝つのでは?」といった荒業案も飛び出し、オフィスは爆笑の渦に包まれた。
その時だった――スタッフWの口から不意にこぼれた「おすすめのホラー映画ってありますか?」のひと言。その場の空気は一変し、誰もが耳を疑った。
それはまさに、彼の“苦手”が“好奇心”に変わった瞬間だった。
たかがブレスト、されどブレスト――。
発想次第でアイデア出しの場が、苦手を克服へと導く舞台にもなる。
今回のプログラムでそれを証明したのは、他でもないスタッフWだった。
ブレスト会議の可能性、侮るなかれ。
(取材・文/週刊トレイニー編集部)
~後日談~
ブレストに参加したスタッフWは、後日嬉々とした足取りで映画館に向かい、ホラー映画を観に行った。
彼はもはや、ひとりではなかった。ブレストで得た意見で身を固め雑踏の中を歩く彼は、さながら仲間とともに歩んでいるような心強さを覚え、思う存分に銀幕の暗闇を楽しむ背中をして映画館へと消えていったのだった。
以上、レポート記事風でお送りいたしましたが、いかがでしたでしょうか? ココルポート八王子駅前オフィスでは、このように楽しみつつコミュニケーションをとれる機会も設けています。
もしご興味を持ちましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!!

就労移行支援事業所 Cocorport 八王子駅前Office
- 八王子駅前Office
-
- TEL 042-649-9252
FAX 042-649-9253
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒192-0082 東京都八王子市東町9-10 ECS第35ビル2階
- JR 八王子駅より徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!