【広報部主催プログラム】~わかりやすい文章を書こう~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,000名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

湘南藤沢Office ブログ

2025/07/07 湘南藤沢Office

【広報部主催プログラム】~わかりやすい文章を書こう~

皆さん、こんにちは😊
Cocorport湘南藤沢Officeの広報部です。

梅雨はどこへ行ってしまったのか…
まるで真夏のような暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?🌻

さて、今回は広報部主催で実施した
「わかりやすい文章を書こう」
というプログラムについてご紹介します。

皆様は「文章を書くこと」にどんなイメージがありますか?
・苦手
・難しそう…
・上手に書けない…
・うまくまとまらない…
そんな風に感じている方も少なくないのでしょうか?
このブログはそんな方にこそ、
読んでいただきたい内容です。

結論から書きます。
文章を楽しく、わかりやすく書くポイントは…

『箇条書きにすること』です✨

文章を書くときにありがちなのが
「上手に書こう!!」「きれいな文章を書こう!!」
と意識しすぎて、うまく書けずに意欲が下がってしまうこと。

でも、「初めから上手な文章を書くこと」は、難しいものです。

だからこそ、まずは「自由に書いてみる」
これが文章を書くうえで大切なポイントです。
ここまでできたらまとまりのある文章を書くことは
難しいことではありません!

【文章をわかりやすく書く4つのポイント】
1. 結論→具体例→結論の順に書く。
※読み手が一番知りたいのは「結論」です。
2. 伝えたいことを明確にする。
3. 同じ言葉や接続詞、文末を繰り返しすぎない
4. 一文をシンプルにする。

まずは箇条書きで整理してから、
これらのポイントを意識して文章を書いてみましょう!!
いつもよりワンランク上の文章が書けるように
なるかもしれません✨

ちなみに、タイトルにもあるように
今回のプログラムは広報部のメンバーで行いました。
そう!利用している私たちでもプログラムを実施することができます。
・プログラムの企画
・話し合い
・資料作成
・リハーサル
・当日の進行
準備は大変で不安なこともありましたが、やり遂げたことで
自信に繋がりました。
「挑戦することは成長や自信に繋がる」
そう思っています。

皆さんも湘南藤沢Officeに通所して
様々なことに挑戦してみてはいかがでしょうか?


湘南藤沢Officeがどんな雰囲気か知りたい!など…
少しでも興味がある方はいつでもお気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちらから
→0466-54-8237
メールでのお問い合わせはこちらから
→hujisawa-staff@cocorport.co.jp
見学の申し込みはこちらとなっております。
https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/

今から少しずつ就職への準備を始めてみませんか?
その一歩は今後を大きく変える一歩となること間違いなしです。

皆さんからのご連絡、心よりお待ちしております。

湘南藤沢Office
  • TEL 0466-54-8237
    FAX 0466-54-8236
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!