【尼崎Office】就職者インタビュー~後編~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,000名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

尼崎Office ブログ

2025/07/07 尼崎Office

【尼崎Office】就職者インタビュー~後編~

お待たせしました!!

先月アップさせていただきました<【尼崎Office】就職者インタビュー~前編~

多くの方々に反響をいただき、ありがとうございました。

今回は~後編~をお届けいたします。お楽しみくださいませ🎤

 

(8)オープンで働いている方は、何か配慮してもらってますか?

現在は主に3つの配慮してもらっています。
・話し声などが苦手なため電話応対なし、しんどくなったら離席OK。
・満員電車などが苦手なため1時間早く出社して1時間早く退社。
・3ヶ月間のみ完全週休三日制
ちなみに新たに増えることになりそうです。

(9)私は今自己分析と並行して、業界職種研究をしています。皆さんが今の職を選んだときの契機や決め手などがあれば教えて下さい。

とりあえず事務作業ならなんでもOKという形で仕事探しをしていました。
そして実習に積極的に行くことでその会社がどのような雰囲気なのかどのようなお仕事を頼まれるか
を掴めると思います。

(10)入社までにしておいた方が良いことは何ですか?

生きる目標、趣味などほしいものや人生計画を考える。
働いて疲れてお金だけ稼げてもお金の使い道が思い浮かばない
そうなってくると「なんで生きているんだろ」ってモチベーションがなくなります。
そうなる前にあれがほしいこれがほしいって考えて軸ができたら心が折れそうになっても踏ん張ることができると思います。
でもひとつ注意点、目標に他人に褒められたいなど他人を軸にするのはとても危険です。
なぜなら自分らしく生きるより他人のために生きてしまうためしんどくなります。

(11)仕事中の息抜きや気分転換の方法などがあればお願いします。

仕事の業務中は基本ないですね。
しかし昼休憩は近場を散歩したり最寄りの家電量販店などに寄ってお金を稼いだら
こういうのがほしいなとか想像しています。業務中は配慮としてしんどい場合離席OKなので
そのタイミングで放心した顔して気分転換してます。

(12)人間関係は大変ではないですか?

大変ですね。
私の中のストレス不満はここが大きくスタッフさんとも現在
相談して悩んで相談して解決したりしてもらっています。
何気ないことでも傷ついたり言葉って思ってもいないことでもそう捉えられたりと
「口はわざわいの元」のことわざ通りで難しいなと思います。
現在は仕事って仲良くすることではなくお金を貰う利害関係が一致しているので働くって考えたら
もし多少嫌われたとしても心は楽になりました。

(13)仕事中、1番楽しいと感じることはありますか?それは1日で何回ありますか?

ごめんなさい基本0です。
事務作業となると基本顧客とは電話応対ぐらいの接点しかなく
私は配慮で電話応対もないためほとんどないです。
しかし新しい仕事を頼まれたときは成長して前に進めたという
喜びがありますので決して全く楽しいことは無いってことはないですので難しいですね。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

日々、ココルポート尼崎Officeには様々な方が通っていらっしゃいます。
そんなお一人お一人に合わせてお話しを伺い、その方に合った支援や提案をさせていただいています。

少しでも気になった方はお気軽にご連絡ください!

皆様からのご連絡を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🦌🦌🦌🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

随時見学募集中!(^^)!

まずはお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ☞(06)6423-9314
メールでのお問い合わせ☞ amagasaki-staff@cocorport.co.jp
就労移行支援事業所 Cocorport 尼崎Office

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🦌🦌🦌🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

 

尼崎Office
  • TEL 06-6423-9314
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!