【プログラム紹介】ココルポートと職場の違いから考える訓練内容 | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

千葉Office ブログ

2024/12/04 千葉Office

【プログラム紹介】ココルポートと職場の違いから考える訓練内容

 

みなさんこんにちは。ココルポート千葉Officeスタッフです🌞

 

本日は【就職活動プログラム】ココルポートと職場の違いから考える訓練内容について紹介します。

まず通所する時・訓練する時、ココルポートを職場だと思って意識していることや心がけていることを参加者で話し合います。
・身だしなみ
・言葉遣い
・時間管理etc.

ココルポートでも職場でも気をつけることは同じです。
でも職場とは違い、ココルポートは試して失敗できるところです。そこから学ぶこと、気づくことを大切にしてみましょう。

最後に今日のプログラムを受けて、今後訓練中や通所する時に意識したいことを参加者で話し合います。
今までも意識してたけど今後も続けたいこと、これから新たに気をつけたいことなど、前向きな意見を共有し本日のプログラムは終了。

 

●その他就職活動に関するプログラム内容

・企業が理解しやすい配慮点とは
・長所・短所(自分の長所と短所を発見しよう)
・模擬面接(面接での自己紹介と自己PRの違い)

などです。ご自身の課題に合わせて参加していただくのがおすすめです!
(意見交換は全員参加ではありませんのでご安心ください)

 

就職活動プログラムについて
・もっと詳しく知りたい方
・実際に見てみたい方
・体験してみたい方

はぜひ一度足を運んでみてください!

 

****************************************************

千葉Officeでは、余暇プログラムや運動プログラムやコミュニケーションプログラム、模擬就労など、
就職に向けた様々なプログラムでみなさまをサポートしています。

Officeの雰囲気が知りたい、相談してみたいなど、どんな些細なことでも結構です。
ご興味をお持ちいただいた方は、電話またはメールにてお気軽にお問合せください。

見学だけでも大丈夫です。
少し覗いてみるぐらいの気持ちで是非ご連絡下さい。

千葉Officeスタッフ一同、心よりお待ちしております。

****************************************************

就労移行支援事業所 Cocorport 千葉Office

千葉Office
  • TEL 043-301-4410
    FAX 043-301-4411
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!