- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 千葉県
- 千葉Office
- 千葉Officeのブログ
- 就労移行支援事業所を利用することで得られるモノ・利点
千葉Office ブログ
2021/10/28 千葉Office
就労移行支援事業所を利用することで得られるモノ・利点
こんにちは。千葉Officeのスタッフです
夏は去り、秋の訪れと共に急に寒くなりましたね。体調管理のためにも寒さ対策に力を注いで頂けたらと思います
今月も多くの利用者さんがそれぞれのペースでOfficeで訓練に取り組んでいて、体験実習にもたくさんの方が来てくださいました
色々な方が来て下さって、とても嬉しいです。ありがとうございます
今後とも千葉Officeスタッフ一同、全力でサポートして参ります!
さて、今回は就労移行支援を利用するメリットについてお伝えしたいと思います
就労移行支援事業所を利用しようと来られる方には色々な方がおられます
仕事をする上で困る事がたくさんある方、
前職で辛い経験をなさった方、
一刻も早く就職したい方、
自分にどんな仕事が合っているのかわからない方、
とりあえず来てみた方
それぞれの方に課題があり、その課題と向き合いながらいかに仕事と結びついていくかを支援するのが就労移行支援事業所の役割となります
では、就労移行支援事業所を利用することでどういったことが可能となるでしょうか
例えば…
・あなた自身のことを知り、説明する力が身に付きます。
・日々の生活リズムを整え、日中活動を続ける体力と通所実績を作れます
・企業が求める人物像とそれに近づける方法を学べます
・仕事をする上での障害への対処法を探せます
・長く働けるようにするための準備と就労後のアフターフォローを受けられます
以前に利用されていた方でこういう方がいらっしゃいました
通い始めた頃は、週3日が精一杯
緊張感が強く体調を崩すとすぐ休んでしまう状況でした
そんな中、スタッフと相談しながら自身の生活リズムを整え、
就職活動で必要なものを少しずつ身に付けていかれました
ご自身と向き合い、
自分にとって何が必要だろうか、
自分は何ができるだろうと考え、
自身に必要なスキルや知識を学ばれていきました
次第に週5日の通所実績を積めるようになり、
無事に就職先が決まり卒業となりました
最初お会いした頃に比べ、卒業前には笑顔が増えていたことが印象的でした
ただ就職をするために訓練する場所としてではなく、ご自身の足で前に進んでいけるようにサポートをする場所だと捉えていただけるとお互いにとって良いではないかなと思います
初めて足を踏み入れる時は、さぞ不安になることと思います
とても厳しいんじゃないか、
ピリピリした雰囲気なんじゃないか、
ものすごく怒られるんじゃないか、
等と考えてしまう人もいるかもしれません。
…そんなことは全くありません(笑)
あなたの踏み出した一歩が、あなたのこれからの未来への一歩になるお手伝いができたらなと思います
千葉Officeスタッフ一同、心よりお待ちしております。
************************************************
千葉Officeでは他にも、余暇プログラムや運動プログラムやコミュニケーションプログラム、模擬就労など、就職に向けた様々なプログラムでみなさまをサポートしています。
Officeの雰囲気が知りたい、相談してみたいなど、どんな些細なことでも結構です。ご興味をお持ちいただいた方は、電話またはメールにてお気軽にお問合せください。
見学だけでも大丈夫です、少し覗いてみるぐらいの気持ちで是非ご連絡下さい。
就労移行支援事業所 Cocorport 千葉Office
- 千葉Office
-
- TEL 043-301-4410
FAX 043-301-4411
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル6F
- JR千葉駅より徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!