- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 長津田駅前Office
- 長津田駅前Officeのブログ
- プログラム紹介「ビジネスマナースキル~メモ取りのポイント~」
長津田駅前Office ブログ
2025/06/30 長津田駅前Office
プログラム紹介「ビジネスマナースキル~メモ取りのポイント~」
皆さんこんにちは!
ココルポート長津田駅前officeスタッフです!
梅雨時期で浮かない空が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
昼間と夜間の気温差が大きくなっておりますので、くれぐれもご体調にはお気を付けください。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
さて、本日はプログラム「ビジネスマナースキル~メモ取りのポイント~」について紹介させて
いただきたいと思います。
皆さんはメモ取りは得意でしょうか?
このプログラムは、後から見てもわかるメモ取りのやり方を知ることが目的となります。
また、ご自身の傾向や課題に気づいて改善できるようになることを目標としています。
仕事をする上で、日常生活よりもさらに正確に人の話を聞く必要があります。
“???“
「AのデータはCのフォルダに、BのデータはDのフォルダに保存してください」
というややこしい指示を聞き間違えたとしたら・・・?
仕事上での聞き間違えは、大きなミスとなりかねないこともあります。
自分のミスは、相手や仲間に影響してしまうことも十分に考えられるとても怖いものです。。
仕事はほかの人と協力し合うものですので、ご自身のメモが正確に取れていれば、
チームメイトも非常に助かりますし、ご自身にとっても大変役立つでしょう!
“challenge“ メモを取るときのやり方の例を挙げております!
〇日時・場所・人物・内容と項目をつける
〇メモを書いた日にちとそのメモの題名を付ける
こちらの2つを頭に入れていただくだけでも、
後から見てもわかりやすいメモを取ることができると思います。
また、メモを取るメリットをご自身でも考えてみてもよいかもしれません。
本プログラムでは、実践形式で指示を受けながら、どのようなメモ取りの仕方がご自身に合っているのかを確認することができるプログラムとなっております。
今回参加された方からは、
「メモを乱雑に取っていることも多かったが、日時や題名などを付けることで後からでも見やすくなることを実感しました。」などの感想を聞くことができました。
ぜひ、”仕事が出来る”メモ取りができることを目指してみませんか?
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
そしてココルポート長津田駅前Office近隣にはココルポート町田駅前Officeもあり、
長津田駅からJR横浜線で2駅の町田駅を出てすぐ目の前にございます!
町田駅前Officeの最新ブログのリンクを以下に記載しておりますので、
こちらもぜひご覧いただければと思います!!
「就職した後の悩みや不安はどうすれば?」~ココルポート町田駅前オフィスの定着支援~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
就労移行支援事業所ココルポート長津田駅前Officeにて、
☑️「実際にプログラムを体験してみたい!」
☑️「ココルポートはどういうところなのか知りたい!」
☑️「就労に関して相談してみたい!」
☑️「実践的な練習をしてみたい!」
などなど、少しでもご興味ご関心のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
スタッフ一同ご連絡をお待ちしております🌟
📞電話でのお問い合わせ:045-532-4753
✉メールでのお問い合わせ:nagatsuda-staff@cocorport.co.jp
📱LINEでのお問い合わせ: ココルポート長津田駅前Office | LINE 公式アカウント
就労移行支援事業所 Cocorport 長津田駅前Office
- 長津田駅前Office
-
- TEL 045-532-4753
FAX 045-532-4754
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒226-0027 神奈川県横浜市緑区長津田5-5-13 長津田メディカルスクエア4階
- JR横浜線・ 東急田園都市線・こどもの国線 長津田駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!