- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 横須賀Office
- 横須賀Officeのブログ
- 食事とメンタルヘルスについて
横須賀Office ブログ
2025/05/05 横須賀Office
食事とメンタルヘルスについて
こんにちは。ココルポート横須賀Office訓練生です。
私は最近桜を見に行ったり、期間限定の桜風味のお菓子を食べて春を満喫しております🌸
天候が不安定だったり、花粉も飛んでいたりと大変な時期ですが、より一層心身ともに労わっていきましょう🍀
さて、今回は私が最近参加した、「食事とメンタルヘルス」についてのプログラムで学んだ知識と、そこで感じたことを簡単にお伝えできればと思います。
突然ですが、皆さんはこんな経験ありませんか?
すぐカッとなる、落ち込んで不安になりやすい、体がだるい、集中力が続かない、
やる気がでない、物事を決められず、いつまでもぐるぐる悩んでしまう・・・
それは皆さんの性格や気持ちの弱さなどではなく、「栄養不足」が原因かもしれません。
近年、メンタルヘルスの研究が進むにつれて、食事と栄養は私たちの身体だけでなく、心の健康にも大きく影響していることがわかってきました。
心の安定には脳が関わっており、その脳がきちんと働くためにも栄養は大事なのだそうです。
病院に通い、薬を服用することも大事ですが、普段何気なく食べているものも心の健康にも関わっているということは、私も初めて知りました👀
例えば、腸内環境を整えることで、幸せホルモンである「セロトニン」が増え、気分が安定しやすくなるそうです。気分の落ち込みが気になる方は、腸の働きをよくする食物繊維や納豆、ヨーグルト、キムチなどの発酵食品を摂るのが良いですね🍀
その他にも「○○(例:疲れやすい、イライラ等) 栄養」で検索すると不足が疑われる栄養素やおすすめの食べ物がでてくるので、皆さんの症状にあわせてぜひ一度調べてみてはいかがでしょうか。
いきなり食生活をガラッと変えることは難しいですが、おかずを一品プラスするなら何を選ぶか、体調や症状で考えてみたり、普段食べているものを別のものに置き換えてみたりすることから始めていきたいですね。
私は間食に甘いお菓子を食べることが多かったのですが、栄養豊富なナッツ類を食べるようになりました🥜
皆さんもまずはご自身の食生活を一度振り返ってみてはいかがでしょうか?
お読みいただきありがとうございました!
———————————————————————————————————————————————
他にもCocorport横須賀Officeでは、他にもビジネスマナーの
プログラムやPCスキルを学べるプログラムなど、多種多様なプログラムをご用意しています。
随時見学も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
<電話番号:046-876-7185>
就労移行支援事業所 Cocorport 横須賀Office
- 横須賀Office
-
- TEL 046-876-7185
FAX 046-876-7186
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル5階
- 京浜急行横須賀中央駅より徒歩9分/JR横須賀駅より京急バスに乗り大滝町下車、徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!