模擬就労って何🤔? | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,800名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

京都駅前Office ブログ

2025/05/14 京都駅前Office

模擬就労って何🤔?

みなさん、こんにちは。

Cocorport京都駅前Officeです!

毎日暖かい日が続いていますね✨私はとても暑がりなので既に半袖でジャケットを来て毎日通勤しています(笑)

 

さて、本日は「模擬就労って何🤔?」です。

模擬就労とは、実際の仕事に近いことを経験したい、自分自身の得意不得意を見つけたい!上司同僚とのコミュニケーションの練習をしたい等におすすめのプログラムになります🖥️

初めて模擬就労という名前を初めて聞かれた方も多いと思いますので、ざっくりとご説明させていただきます😊

模擬就労とはその名の通り、模擬の就労という意味になります!実際の職場で行われる流れや業務を想定して、事務や軽作業の業務を行うプログラムです。

 

例えば前回は「模擬就労~事務編~」で、京都市内にある、団地やUR住宅をトレイニーさんにピックアップしていただき、Excelのシートに入力をしていただきました。

2人グループになり、役割分担を決めながら、業務を行っていただき、不明点や少しでも違和感があった場合は上司役であるスタッフに確認を取っていただきます。

模擬就労に参加することで、

・業務指示書通りに業務を遂行する

・報連相や上司・同僚とコミュニケーションをとる練習をする

・時間管理や自身の体調管理を行いながら業務を遂行する

等が練習できます☺️

 

事務編だけではなく、軽作業編も行っていますのでご興味のある方にご参加できます!

 

 

6月のオープンに向けて、日々準備進めております。

見学や体験実習は随時受け付けておりますので、どんなことができるのかな?とご興味ありましたらいつでもご連絡お待ちしております。

5月は下記日程で内覧会を予定しております。

日程: 5/15(木)5/20(火)5/26(月)5/28(水)

時間:①10:30~   ②13:30~

※見学と相談会を合わせて1時間程度を予定しています。

※上記日程以外でも随時見学・体験実習のご依頼を受け付けております。

ココルポートってどんな所?就労移行支援って何をするの?などなど、

少しでも気になる事があればお気軽にお問合せください。

 

見学申し込みはこちら

見学・相談お申込み | 障がい者就労移行支援のCocorport

 

まずは資料を取り寄せてみたいと思った方は下記のボタンからお申し込みください。

お問合せ・資料請求 | 障がい者就労移行支援のCocorport

 

スタッフ一同笑顔でお待ちしております😊

京都駅前Office
  • TEL 075-585-8674
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
  • 〒601-8005 京都府京都市南区東九条西岩本町10-2 朝日商事イリアスビル 3階
  • JR京都駅 徒歩6分
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!