- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 朝霞台Office
- 朝霞台Officeのブログ
- 【朝霞エリア】面接官役を体験してみよう
朝霞台Office ブログ
2025/01/06 朝霞台Office
【朝霞エリア】面接官役を体験してみよう
皆様こんにちは。
トレイニーのゆうつづです。
今回ご紹介するプログラムは『目指せ!面接官役の達人』
正直申しまして、予定表で見た時は「どんな内容なのかな?」今ひとつピンと来ませんでした。
「スタッフさんを相手に自分が面接官として、模擬面接を行うのかな?」程度の認識。
結果は参加して、大正解でした。
今回はまず
・模擬面接の意味
・面接の基本的な流れ
・主な質問項目
・質問の意味について
・模擬面接のポイント
以上について、学びます。
『模擬面接の意味』
面接の練習をする最大のメリットは必要以上に本番で緊張しないようにすること。
実際の面接では面接官から深掘りしての質問も来ます。
想定外の質問も来たりするでしょう。
そのような時に頭が真っ白にならないようにという効果もあります。
緊張する事自体は悪い事ではないです。
『面接の基本的な流れ』は
・入室
・挨拶
・面接
・逆質問(面接官との最後の会話になると心得る)
・挨拶
・退室
『主な質問項目』の例としては、以下のような質問がありました。
いくつかご紹介します。
『体調について』『体調を安定させる方法(セルフケア)』
セルフケアは「この時は〇〇」「この時は△△」
複数持っておくようにする。
『休日の過ごし方』ではどれだけオンとオフを切り替えられるか。
セルフケアやリフレッシュはできるか?
ちなみに体力を使うような趣味(例えばライブ)は疲れがとれているか心配される事もあるそうです。
お金を使いすぎていないかといった懸念も。
『ストレスを感じる場面』は『ストレスを感じた時にどのように対処しているか』とセットで伝える事が求められます。
『最近ストレスを感じた事』
『困った事が起きた時の相談先』
『障害について、配慮点』
これらは障害をオープンにして応募する際にはとても大事。
休まず出社できる事につながります。
さて、ここからはワーク。
『質問の意味について考えよう(質問項目を見て、面接官は何を確認したいと考えているでしょうか)』
私は『書類では分からない応募者の現状。もし、入社した場合の具体的な対応。こちらとしては何をしてあげたらいいのか。環境等を知りたい』と書いてみました。
要は
・長く働いてくれるか?
・自分の特性が理解できているか?
・成長してくれるか?
これらは『模擬面接のポイント』にも通じます。
企業の方が知りたいのは「どれくらい長く安定して働いてくれるか」
「すぐに退職してしまいそう」「勤怠が安定しなさそう」「周りの人とうまく行かなさそう」と思わせる点があると採用に結び付き辛くなる。
面接では自分の言葉として、根拠をエピソードや実績と共に面接官に伝えられるかがポイント。
足りない部分を補って行けるような答えを日々の訓練ともつなげて話せると良い。
今回、私が目を開かされたのは最後。
スタッフさんが「この質問を私相手にしてください」と。
例えば「自己紹介をお願いします」「志望動機は」
面接官役に扮したトレイニーさんがスタッフさんに質問して、応募者役になったスタッフさんが答える。
その答える様子を観察します。
ポイントを押さえた上で面接官の立場になってみると、気付ける事が色々ありました。
スタッフさんがNGポイントを分かりやすく演じてくれたおかげでもあります。
例えば、視線がソワソワと落ち着きがない。
答えに具体的な内容を感じられない。
ああ、面接本番になったらこういう所に気を配ればいいのか。
身をもって感じられたのです。
今回はそこに自分から気付く為のプログラムだったのではないでしょうか。
ココルポートのプログラムは550種類以上あります。
豊富なプログラムを体験してみませんか。
————————————————————————————————-
「ココルポートって他にどういうことやっているの?」
「相談・見学だけでもしてみたいのだけど…」
「就職したいけど、どうしていいかわからない…」
…という方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
「やってみたい、やりたい、変わりたい」その気持ちを全力でお手伝いいたします!
また、ご本人様だけでなく、ご家族、支援機関の方もお問い合わせをお待ちしております。
朝霞エリアでは朝霞台Officeと北朝霞Officeの二つのOfficeがあるので自分に合ったOfficeを選ぶことができます。
実際に両Office見学していただくことも可能ですので、ぜひ一度ご連絡を☻
インターネットからの見学お申し込みもできますので下記よりお待ちしております!
就労移行支援事業所 Cocorport 朝霞台Office
- 朝霞台Office
-
- TEL 048-424-8439
FAX 048-424-8440
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒351-0022 埼玉県朝霞市東弁財1-7-30 KOYO BUILDING 4階
- 東武東上線朝霞台駅より徒歩3分、JR北朝霞駅より徒歩5分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!