- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 北朝霞Office
- 北朝霞Officeのブログ
- 【朝霞エリア】通所を経ての感想・生活リズムの大切さ
北朝霞Office ブログ
2025/07/17 北朝霞Office
【朝霞エリア】通所を経ての感想・生活リズムの大切さ
こんにちは! 【朝霞エリア】北朝霞Officeのトレイニーです。
梅雨っぽい季節になってきましたね☔
さて、今回ご紹介させていただくのはプログラムではなく、私の通所を経ての気づきや心構えを赤裸々に書いていこうと思います。
◆通所初期
私は3年ほど引きこもりで昼夜逆転がデフォルトな人間でした。
一日が過ぎるスピードがめちゃくちゃ速く感じていて、何をするにも心躍らないといった有様でした😑
ココルポートさんは週2日から通所が可能だったのと雰囲気の良さで選び、昨年7月から通所を始めました。
正直、昼夜逆転が体に悪いとか、自律神経がどうとかは最初の頃はどうでもいいと思っていました。仕方なく通って、仕方なく帰る。そんな怠惰の繰り返しがずっと繰り返されてカレンダーを埋めていくだろうな、その程度の気持ちでした。
しかし、実際に生活リズムを直しながら外での活動が増えたことにより、気持ちと行動に変化が表れてきました。
他人と話すことや、良い天気の中でぶらぶらと歩くことが楽しいと感じ、趣味やファッションなどにも活動的になれました。
陽射しの中で生きるのが一番だな、と思います。
雨や気圧の影響で体調を崩すことがあるように、昼夜逆転は知らずに日々の活力やエネルギーを蝕んでいきます。
陽射しを浴びることでのセロトニンの分泌といった科学的根拠の支えはもちろん。もっと原始的に、朝起きて活動し、夜に寝るというサイクルが人体の基本設計なのです😊
意外と人間は、周囲の状況から受ける感情の変化に敏感です。普段の感情の波が、凪か、さざ波か、大波かを見つめなおし、自身の生活リズムをより良くしていきましょう!
◆感想
明るい環境に身を置くことで、日々の彩りは変わります。
私がまた歩きだせるようになったのは、ひとえに、ココルポートのスタッフさん方の助力によるものが大きいです!
今後もブログ発信で、ココルポート北朝霞の良さを全力で伝えていきます!👍
朝霞エリアでは朝霞台Officeと北朝霞Officeの二つのOfficeがあるので自分に合ったOfficeを選ぶことができます。実際に両Office見学していただくことも可能ですので、ぜひ一度ご連絡を😊
インターネットからの見学お申し込みもできますので下記よりお待ちしております!
就労移行支援事業所 Cocorport 北朝霞Office
- 北朝霞Office
-
- TEL 048-424-7342
FAX 048-424-7343
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1丁目4-32 ドレイク北朝霞スカイオアシス1階
- JR 北朝霞駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!