- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 北千住Office
- 北千住Officeのブログ
- 【プログラム内容&感想】説明力を身につけよう
北千住Office ブログ
2025/06/20 北千住Office
【プログラム内容&感想】説明力を身につけよう
こんにちは!
北千住Officeのトレイニーです!
最近暖かいを通り越してもはや暑い日が続き、体調を整えるのが難しいですね😫
そのようなときは入浴をオススメします!🛀自律神経が整います✨
足立区には銭湯がたくさんあるので、訓練終わりに筆者はよく行っています🎶
本日のブログでは、「説明力を身につけよう」のプログラムに参加したので、内容と感想をご紹介します。
最後までお読みいただけると幸いです😊
皆さんは説明力をお持ちですか❓
誰かのお話を聴く際に「この人話すのがうまいな😗」と思った場面はありませんか?
北千住Officeのトレイニーさん方から出た意見としては…
・要点を最初に延べ、その後に理由を付け加える話し方をする人
・具体例を挙げるのが上手い人
・話が簡潔な人
などの意見が出ました。
つまり…説明力とは、自分が伝えたい内容を聴いている人に分かってもらえる力のことです💪
説明力が養われると、
・面接での受け答え
・職場での報連相
・プレゼンテーション
などをスムーズに行うことができます!😲
ビジネスの場面で役立つこと間違いなしです👌👌
「話の組み立て方」を練習し、説明力を身につけていきましょう✊🔥
説明手法①5W1H~話の主語を省略しない~
話の内容によっては、相手が初めて知ることもあると思います。
「これは言わなくてもわかるかな」と省略してしまうと、話の分かりづらさの原因になってしまいます😢
話の主語として、5W1Hを意識して省略しないようにしましょう!
─────────────*♬゜
5W1Hとは
・When(いつ)
・Where(どこで)
・Why(なぜ)
・Who(誰が/誰に)
・What(何が/何を)
・How(どのように)
上記を表す言葉のことです。
*♬゜─────────────
話す内容によっては、すべての情報は用意できないかもしれません。できるだけ入れられるように意識してみましょう!
説明手法②ホールパート法
Whole(導入・全体)⇒Part(本論・部分を詳しく)⇒Whole(要約・結論)
こちらの順で話す方法です!詳しくどのように話すのかを見ていきましょう。
─────────────*♬゜
Whole(導入・全体)
「私の好きなものは3点あります。」
↓
Part(本論・部分を詳しく)
「1点目はうさぎです。2点目は日本の女性アイドルです。3点目はコスメです。」
↓
Whole(要約・結論)
「以上の3点が私の好きなものです。」
*♬゜─────────────
🌟説明するときのポイント🌟
・今から何について話すのかを最初に明示する。
・結論を先に、結論と理由は必ずセットで説明する。
・「間」を置きながら、ゆっくりと話す。
・相手の立場になって説明する。(分かりやすい言葉や具体例)
ワーク📒✍
ホールパート法を使用し、好きなものについて発表してみました!
聴いてくださる方も好きになってもらえるような説明を意識しました。
─────────────*♬゜
Whole(導入・全体)
「これから、自分の好きなものの発表を始めます。よろしくお願いいたします。
今回私がオススメするのは『コスメ💄』です。『コスメ💄』には魅力的な点が3点あります。」
↓
Part(本論・部分を詳しく)
1つ目は『気分が上がるところ』です。自分の好きな色や似合う色を身に着けると、鏡を見たときに気分が上がります🎶
2つ目は『気軽に買えるところ』です。プチプラコスメは500円位から購入することができます。気になったものを気軽に試すことができます。
3つ目は『自信が持てるようになるところ』です。似合う色を身に着けたり、メイク方法を工夫したりすると、印象をガラッと変えることができます!
↓
Whole(要約・結論)
以上の3点が『コスメ💄』の魅力的な点です。コンビニやドラッグストアなど身近なお店でも購入することができるので、ぜひ気になった『コスメ💄』を使用してみてください!
これで私の発表を終わります。ご清聴ありがとうございました。
*♬゜─────────────
☘まとめ☘
・テクニックも勿論ですが、説明で大切なことは「相手に分かりやすく伝える」ことです。
・ホールパート法を用いたり、5W1Hを意識して結論を先に伝えたりして、わかりやすい言葉遣いをしましょう!
これらのコツを用いて、説明上手になっていきましょう😊🎶
筆者は説明することが苦手なので、今回受けたこのプログラムのコツやポイントを参考に繰り返し練習していきたいなと思いました。
説明力があれば仕事上でもプライベートでも役立つので身につけたいです🔥🔥
最後までお読みいただき、ありがとうございました😌
***************************************************************************************************************************
北千住Officeでは安定的に就職者を輩出しております!
あなたも、Cocorport北千住Officeとの出会いをきっかけに、就職に向けて一緒に進んでいきませんか?
Cocorportでは就職に向けた情報提供や模擬面接など就職活動系のプログラムの他に、
お一人お一人の就労に向けた必要な準備をしていただくために、様々なプログラムを行っています。
少しでもCocorportに興味のある方は、いつでもお気軽にお問合せください✨
資料請求・見学お問い合わせ受付中!!
💻インターネットからお申込みの方は→https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
☎お電話でお申し込みの方は→03-5284-8927(受付時間 月~土 9:00~18:00)
✉メールでお申し込みの方は→kitasenju-staff@cocorport.co.jp
***************************************************************************************************************************
就労移行支援事業所 Cocorport 北千住Office
- 北千住Office
-
- TEL 03-5284-8927
FAX 03-5284-8928
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒120-0034 東京都足立区千住1-3-6 アーバン北千住ビル3階
- JR、つくばエクスプレス、東武鉄道、東京メトロ 北千住駅より徒歩9分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!