- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 北千住Office
- 北千住Officeのブログ
- 【プログラム内容&感想】就活モチベーションの保ち方
北千住Office ブログ
2025/07/07 北千住Office
【プログラム内容&感想】就活モチベーションの保ち方
こんにちは!
北千住Officeのトレイニーです!
ここ最近は晴天な日が多いですが、天気が崩れることも多くなってきました。
私は急な夕立に備えて、折り畳み傘を常にカバンに入れ持ち歩いています👍
本日のブログでは、「就活モチベーションの保ち方」のプログラムに参加したので、内容と感想をご紹介します。
最後までお読みいただけると幸いです😊
〇プログラムの目的
モチベーションの意味は分かっても、具体的なやり方はイマイチ分からない方も多いのではないでしょうか?
このプログラムではモチベーションの意味を知ることから始め、実践できるようになることが目的となります。
〇モチベーションとは?
モチベーションとは、動機付けや目的意識を持つことで発生する行動のためのエネルギーを指します。
更にモチベーションは2種類に分けることができます。
1,動因:人の内側から行動を引き起こすもの
例:面接が上手くいったので次も頑張ろう!
2,誘因:人の外側から行動を誘い出すもの
例:面接が終わったら欲しいものを買う!
〇モチベーションへの向き合い方
動因と誘因に分けても上手くいかなかったり、終わりが見えなかったりするとモチベーションは下がってしまいます。
でも安心してください。それでいいのです。モチベーションが下がるのはそれだけ真剣に物事に向き合っているからです。
<モチベーションが下がるのは当たり前!!>
こう心構えをしておくのが重要です。
〇就活モチベーションを維持する具体的な方法
1,達成しやすい小さな目標を積み重ねていく。
2,自分ができていることや長所を周囲の人に聞いてみる。
3,日々の気持ちを日記に書き、本音を見えるようにする。
4,とりあえず5分だけでも就活をする。
などが具体例として出されました。
プログラムでは「モチベーションを保つためにやっていること、やってみたいこと」をトレイニーさん同士で意見交換しました。
1,同じ目標を持つ仲間を大切にする。
2,何かのため、誰かのためと意識する。
3,どうしても上手くいかないときは思い切って休む。
→期限を決めておくのも重要。
など様々な意見が出ました。
【感想】
就職活動は先が見えず、くじけそうになることが多いと思います。そんな時はこのプログラムで学んだことを思い出し、自分なりのモチベーションの保ち方を見つけていきたいです。
ちなみに自分の場合、動因は上手くいった後のことを考え、それをモチベーションにして頑張ることが多いです。誘因は美味しいスイーツを食べます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😌
***************************************************************************************************************************
北千住Officeでは安定的に就職者を輩出しております!
あなたも、Cocorport北千住Officeとの出会いをきっかけに、就職に向けて一緒に進んでいきませんか?
Cocorportでは就職に向けた情報提供や模擬面接など就職活動系のプログラムの他に、
お一人お一人の就労に向けた必要な準備をしていただくために、様々なプログラムを行っています。
少しでもCocorportに興味のある方は、いつでもお気軽にお問合せください✨
資料請求・見学お問い合わせ受付中!!
💻インターネットからお申込みの方は→https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
☎お電話でお申し込みの方は→03-5284-8927(受付時間 月~土 9:00~18:00)
✉メールでお申し込みの方は→kitasenju-staff@cocorport.co.jp
***************************************************************************************************************************
- 北千住Office
-
- TEL 03-5284-8927
FAX 03-5284-8928
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒120-0034 東京都足立区千住1-3-6 アーバン北千住ビル3階
- JR、つくばエクスプレス、東武鉄道、東京メトロ 北千住駅より徒歩9分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!