【プログラム内容&感想】他者紹介でコミュニケーション | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,000名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

北千住Office ブログ

2025/07/11 北千住Office

【プログラム内容&感想】他者紹介でコミュニケーション

こんにちは!
北千住Officeのトレイニーです!

今年は梅雨入りと聞いても晴れている日が多いように感じます。
てっきり梅雨明けしたかと思っていましたが、来週は雨の日が続く予報ですね(´;ω;`)
湿気が多く、過ごし辛くなりますので対策は必須です😅

本日のブログでは、「他者紹介でコミュニケーション」のプログラムに参加したので、内容と感想をご紹介します。
最後までお読みいただけると幸いです😊


皆様は、他者紹介でコミュニケーションをご存知ですか?
新人社員の研修の場や、学校教育のレクリエーションの場などのアイスブレイクで行われるコミュニケーションになります。
筆者も初めて知りましたが、思った以上に奥が深い内容でした。

プログラムの目的
〇自分の印象が分かる
〇自分では気づいていない性格・考え方が分かる

プログラムを通した目的として、自己理解を進めて良いコミュニケーションを身に付けられます。
また、面接時の質問で「他人から見た貴方は、どんな人ですか?」や「性格をどのように言われたことがありますか?」などの質問にも答えられるようになるので、面接官から一目置かれる存在になれます。

他者紹介のメリット
目的で紹介した二つのことを知り、自己理解を深められるメリットがあります。
自分では当たり前と思っていることでも、他人から見れば変わっている特徴を把握するのも大切です。

主観」と「客観」を比べることによって、より精密な自己分析ができます。他人から受けた分析を是非とも参考にしてください。

他者紹介のコミュニケーションルール
必要なものとして、ペン🖊とメモ用紙📝があると話がまとめやすくなります。

①初めにAさん、Bさんで二人組のペアを作ります。
②インタビューをする方🎤(Aさん)と、される方(Bさん)で分かれて、7分程度行います。
③インタビューをしたことをまとめます。(Aさん)
④ペア以外に向けて、3分間で紹介をします。(Bさんの紹介を、Aさんが行う)
⑤役割を反対にして、もう一度行う。

※注意事項・補足事項※
インタビューをする方(Aさん)
・相手が答えづらいインタビューはしないこと。
・他者紹介時に嘘をつかない。話を捻じ曲げない。

インタビューをされる方(Bさん)
・インタビューには嘘をつかずに答える。答えづらい場合は、パスをすること。
・聴き上手のポイント(5つ)を押さえる
 Ⅰ相手の目を見て笑顔を作る
 Ⅱ沈黙+うなずき
 Ⅲあいづち
 Ⅳ繰り返し(リフレクティング)
 Ⅴ共感をする

実際にやってみての感想
今回はインタビューの内容をあらかじめ決めていただき始めました。
自身の名前、好きな食べ物、嫌いな食べ物、趣味、好きな芸能人(推し、ユーチューバー)、休日の過ごし方、その他、と改めて自己紹介をするとなんとも言えない恥ずかしさがありました。
自身を紹介してもらうときも同じ感じがしました。(〃▽〃)ポッ
他のトレイニーさんも恥ずかしそうにしていましたね。

逆にインタビューをして、相手を紹介するときは話をまとめる事と、時間内に伝えるということに苦労しました。
紹介する以上は相手に良い印象を持ってもらいたいので、伝えたいことがまとめ切れなかったことが原因ですね。
次回があれば、もっと相手の良いところを見つけて伝えられるようになりたいと思います!

まとめ
プログラムとして機会がなければ、改めて自己紹介をすることは無かったのではと思います。
自分を知るだけでなく、相手を知ることにも繋がり、本当に良いプログラムでした。
トレイニーさん同士で仲が深まったのも感じ、コミュニケーションの大事さも学びました。
自己理解をさらに深めていき、ストレスに負けない自分を作っていきたいと思います🔥‼

最後までお読みいただき、ありがとうございました😌

***************************************************************************************************************************

北千住Officeでは安定的に就職者を輩出しております!
あなたも、Cocorport北千住Officeとの出会いをきっかけに、就職に向けて一緒に進んでいきませんか?

Cocorportでは就職に向けた情報提供や模擬面接など就職活動系のプログラムの他に、
お一人お一人の就労に向けた必要な準備をしていただくために、様々なプログラムを行っています。
少しでもCocorportに興味のある方は、いつでもお気軽にお問合せください✨

資料請求・見学お問い合わせ受付中!!
💻インターネットからお申込みの方は→https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
☎お電話でお申し込みの方は→03-5284-8927(受付時間 月~土 9:00~18:00)
✉メールでお申し込みの方は→kitasenju-staff@cocorport.co.jp

***************************************************************************************************************************

 

就労移行支援事業所 Cocorport 北千住Office

北千住Office
  • TEL 03-5284-8927
    FAX 03-5284-8928
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!