- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 千葉県
- 蘇我駅前Office
- 蘇我駅前Officeのブログ
- 【就職者の声】Kさん、ご就職おめでとうございます
蘇我駅前Office ブログ
2025/03/06 蘇我駅前Office
【就職者の声】Kさん、ご就職おめでとうございます
みなさん、こんにちは!
Cocorport蘇我駅前Officeスタッフです
さて、今回はめでたく蘇我駅前Officeより就職が決まったKさんの声をご紹介いたします。
Kさんにスタッフがインタビューをさせていただきました✨
通所されている方も、利用を検討されている方も、是非参考にしてみてくださいね😊
***************************************************************************************************************
Q役立った訓練や、受けて良かったプログラムはありますか?
タイピングの練習をしていました。通所して最初の頃はそれだけやっていて、タイピングの速度が早くなりました。
タイピングとかがある程度できるようになってから、就職に対していい方向に進んだのが実習だったと思います。
ココルポートでの体験しかしてなかったから、求められるスキルとか、何が必要なのかとかもわかるようになりました。実際の職場で実習できることがためになりました。
Q通所する前と今で何か変わったことはありますか?
比較的、多少声は出せるようになったと思います。(通所する前は)本当に場所を選んで挨拶していて、出来る場所が少なかったけど、挨拶が出来る場所が増えたと思います。
他には、週5日通所が出来るようになりました。
Qココルポートで思い出に残っていることはありますか?
一応資格が取れたことです。
Qココルポートを利用してよかったことはなんですか?
就職に向けて行動が出来るようになったことです。本当にココルポートに来るまでの間は、家にいるだけだったので。
働く気持ちがあっても行動にうつせなくて引きこもってた状態から、まずは通所をすることから始められたのが良かったです。
Qココルポートで就活中に意識して取り組んだことは何ですか?
実習に参加することです。経験が得られるから。あと、実習が出来る場所の方が、雰囲気や業務の内容がわかるから良かったです。実習は参加した方がいいと思います。
Q今後の抱負を教えてください!
書類が完成するまでは、出社の日が不安だったけど、完成してからはその日に向けてやる気とか気合が出てくるようになりました。
実際に働くとなると身が入る感じがします。実際の仕事であることを意識して頑張りたいです。
Qこれからココルポートで訓練を始めようとしている人へ、メッセージをお願いします。
働く気持ちがあっても行動にうつせないっていうのがあるんだったら、ここに来れるんじゃないかと思います。
以上となります!
Kさんは自分の課題点を振り返り、変えていこうとされる姿が印象的な方でした✨
実習への参加がきっかけで、就職活動が良い方向に進んだとのこと。
挑戦してみるって、すごく大切なことですね…🔥
改めて、ご就職本当におめでとうございます🎉
今後ますますのご活躍を、スタッフ一同願っております🐱🎉
***************************************************************************************************************
蘇我駅前OfficeはJR蘇我駅よりなんと徒歩1分!!とても通いやすい立地となっています
Officeの見学や就労に関する疑問やお悩み、就労移行ってどんなところか等、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください
蘇我駅前Officeスタッフ一同、皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております
就労移行支援事業所 Cocorport 蘇我駅前Office
- 蘇我駅前Office
-
- TEL 043-312-5083
FAX 043-312-5084
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2-9-4マルエイ第6ビル3階
- JR 蘇我駅より徒歩1分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!