- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 千葉県
- 蘇我駅前Office
- 蘇我駅前Officeのブログ
- 【就職者の声】Iさん、ご就職おめでとうございます〈前編〉
蘇我駅前Office ブログ
2025/07/02 蘇我駅前Office
【就職者の声】Iさん、ご就職おめでとうございます〈前編〉
みなさん、こんにちは!
Cocorport蘇我駅前Officeスタッフです
今回はめでたく蘇我駅前Officeより就職が決まったIさんの声をご紹介いたします。
前編・後編に分けてお届けいたします。今回は前編となります。
通所されている方も、利用を検討されている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね😊
***************************************************************************************************************
Q通所を始めようと思ったきっかけを教えてください
前職在職中に体調を崩し休職をしている期間、復職か転職するかで悩んでいました。
そんな中、障がい者雇用で働くということも検討するため、ココルポートに通所することにしました。
実際に通所を始める前に、Officeの見学や体験実習ができたのがよかったですね。
Officeの雰囲気が良かったことやスタッフさんが親切に対応してくれたので、ここなら安心して通所できるなと思いました。
Q役立った訓練や、受けて良かったプログラムはありますか?
SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)やJST(ジョブ・スキル・トレーニング)といった、日常や職場におけるコミュニケーション力を養う訓練です。
就労ブランクが長かったので、他の人とコミュニケーションをとることに不安がありました。
プログラムに参加して、他の利用者さんと訓練をしていくうちに、徐々に感覚を取り戻すことができたと思っています。
Q通所する前と今で何か変わったことはありますか?
そうですね。自分のこれまでの考え方や、働き方を改めて見つめ直すことができたことが一番大きかったと思います。
今までは、なんでも完璧を求めすぎてしまい、なかなか自分を認めてあげることができませんでした。
通所するようになってからは、「今日も通所できた」、「ここまでできた」と、自分を認めてあげられるようになったのは、自分の中では大きな成長になったかなと感じています。
Qココルポートを利用してよかったことはなんですか?
まずは、毎日通所することで生活リズムが整い、体調を安定することができたことです。
そのおかけで、フルタイムで働いてみようと思える自信がつきました。
あとは、多くの利用者さんやスタッフさんと関りを持てたことで、いろんな人の考え方や価値観に触れる機会を得られ、自分自身の大きな成長につながりました。
Q蘇我駅前Officeのいいところを教えてください!
なんといっても、スタッフさん皆さんがどんなことでも、親身になって相談に乗ってくれるので、ものすごく心強くて、安心できました。
その時の状況に合わせた対応をしてくれるので、自分の課題にしっかり向き合うことができます。
「それを乗り越えたら成長できる」と背中を押してくれる、そんなサポートがあったからこそ、今の自分があると感じています。
Iさんは通所を通して、「考え方や働き方を見つめ直すことが出来た」と仰っていました。
一度立ち止まって、働き方・生き方をゆっくり考える時間も大切なのだと思います😌
この続き、後編も投稿しますので、お楽しみに!
***************************************************************************************************************
蘇我駅前OfficeはJR蘇我駅よりなんと徒歩1分!!とても通いやすい立地となっています
Officeの見学や就労に関する疑問やお悩み、就労移行ってどんなところか等、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください
蘇我駅前Officeスタッフ一同、皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております
就労移行支援事業所 Cocorport 蘇我駅前Office
- 蘇我駅前Office
-
- TEL 043-312-5083
FAX 043-312-5084
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2-9-4マルエイ第6ビル3階
- JR 蘇我駅より徒歩1分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!