【就職者の声】ココルポートに通う上で大事な心構え | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

町田駅前Office ブログ

2020/09/02 町田駅前Office

【就職者の声】ココルポートに通う上で大事な心構え

皆さん、こんにちは!

Cocorport町田駅前オフィスのスタッフです。

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さま如何お過ごしですか?

町田駅前オフィスでは暑さに負けず日々訓練に臨んでいます!

さて今回も、前回に引き続き町田駅前Officeから就職した方が作成した記事をご紹介したいと思います。

コラム3:通う上で大事な心構え

 ここまでCocorport町田駅前Officeに通うメリットを2回に分けてお話してきましたが、最後のテーマとして通う上での注意点・心構えについて3点お伝えしてしたいと思います。

今回このコラムを入れた理由は、就労移行支援は基本2年間しか利用できないためです。

2年は長いようで意外とあっという間に感じるか、私より読者の皆様の方が分かるのかもしれません。だからこそ、Cocorportに通って訓練している時間を全てではなくても、なるべく有意義なものにして就職に向かって進んでほしいのです。

Ⅰ:通所する期間を大雑把でよいので決めておく。

 Cocorportは私にとって非常に居心地の良い場所です。それだけを聞くといい場所だから問題ないと思いますが、思いもしないところにデメリットがありました。

 なぜかというと居心地が良すぎて就活も訓練もだらけてしまう可能性があるのです。

 誰しも居心地のいい場所からは離れたくないものです。訓練なので多少失敗しても責任は伴いませんし、スタッフや利用者間の雰囲気もいいからこそ居たくなってしまうのではないかと思います。

 そうならないためには予め通所する期間を大体でいいので定めておくことが重要ではないでしょうか。

私自身もそういう風になりかけていた時期があります。訓練や環境に慣れたときや、就活が上手くいかなくて長期化したときに“訓練はテキトーにやればいいか”という気持ちが出てきたのです。

 しかし予め在籍する期間を約1年と自分で定めていたことと、あくまで就職するための場所であるという自覚があったため、多少の気の緩んだ時期こそあったものの持ち直すことが出来ました。

Ⅱ:訓練する目的を考える。

 “何のためにこの訓練をやっているか分からない。”これは私が通所を始めて1-2か月あたりで他の利用者さんがおっしゃっていた言葉で、スタッフに相談しているのを小耳にはさんだ程度なのですが印象に残っています。この言葉を聞いて、私も心の底から同意しました。目的が分からないのに努力し続けるなんて余りにも無茶苦茶な話ですし、何より精神的に負担も大きいかと思います。

訓練、通所をする目的に困ったらCocorportに通う目的を思い出しましょう。

Cocorportに通う目的は簡単に言ってしまえば就職するためです。就職することを最初に置いて考えると何故この訓練をしているかという理由が出てくることが多いです。

例:自分が何を目指し、そのためには何をすべき・何をしたいかを明確にする。

私の場合ですと就職することが目的ではあったので、そこから上の図のように掘り下げることで、ExcelやWordの機能を覚えることを目標に疑問なく集中して行うことが出来ました。

覚えた機能は入力業務や集計業務のようなPCを使う業務に近い形の訓練で積極的に利用することでハイスピードかつミスも少なく進めることができるようになり、今では資格はなくても仕事をする上で必要な機能は問題なく扱うことができるまでになりました。

ただ、これを読んでいる方の中でも目的意識を持てと言われても困るという方もいると思います。

ですが大丈夫です。Cocorportでは目的・目標意識を持つためのプログラムや、定期的に訓練目標を定めるための支援計画というのをスタッフと一緒に立てることなどの自らが何のために何を行うかを考える手助けとなるような制度もあります。今はできなくても通っているうちにやり方を覚えれば何の問題もありません。

Ⅲ:自分が長続きしない基準を理解すること

 スタッフからよく言われるのは“無理はしない程度に”というフレーズです。

特に障害者雇用で就職すると、まず時間通りに通勤できることが求められるため、Cocorportでも通所する計画を立てる上で無理な計画を立てて、実際にはできませんでしたというのは褒められたものではないです。

 ではどうするか、それは自分にとってこれは長く続かないなという生活スタイルが何かを理解する必要があります。

私は新卒で就職した会社で心身に無茶をして限界を迎える直前で離職したのでその基準がある程度分かっていたのですが、これが分からない人の場合は通所の計画を立てるときに自分で考えるだけでなく、スタッフと相談しながら計画を立てていくことをお勧めします。

第3回の内容はここまでになります。前2回とは全く方向性が違い、通う上での注意点・心構えを解説してきました。

私はできるだけ多くの人が自分にとって良いと思える人生の選択をして欲しい、もしかしたらそれが就労移行支援を利用することかもしれないからこのコラムを書き綴っています。

もしこれを読んで就労移行支援、またはCocorportについて知ってみたいと思いましたら、ぜひとも見学や体験通所の予約をして、Cocorport町田駅前Officeがどういうものかを自分の目で見てきてほしいと思います。

以上、第3回「通う上で大事な心構え」でした!

 町田駅前オフィスに興味を持った方がいらっしゃいましたら、ご見学の連絡をお待ちしております!

次回は、特別編 就活コラム「障がい者雇用での就活を始めるにあたって」をご紹介します。お楽しみに★

 

就労移行支援事業所 Cocorport 町田駅前Office

町田駅前Office
  • TEL 042-850-9161
    FAX 042-850-9162
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!