- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 川崎Office
- 川崎Officeのブログ
- 【今年度 就職内定 19名🌸】就職者インタビュー⑦🍓
川崎Office ブログ
2025/03/03 川崎Office
【今年度 就職内定 19名🌸】就職者インタビュー⑦🍓
こんにちは!川崎Officeのスタッフです😊
寒くなってまいりましたが、川崎オフィスはホットに活動しております🔥
本日は2024年度就職者インタビュー 第7弾のお届けです✉
——————————————————
年齢:20代
性別:女性
障がい名:知的
就職先:自動車業界、清掃業務
Q1.ココルポートへ通所したきっかけを教えてください。
地域相談支援センターの方に相談し、紹介を受けて利用を開始しました。
Q2.ココルポートではどのような訓練に取り組みましたか?
敬語の練習と、日々のルーティンワークとしてお掃除の訓練をしました。練習をして苦手だった敬語が使えるようになり、お掃除のルーティンワークをやったことで今の仕事で経験を生かすことができました。
Q3.印象的なプログラムはありますか?
模擬就労とJSTという職場対人技能トレーニングです。私は敬語の使い方や働き方がわからなかったのですが、模擬就労でほかの人と仕事をしていく中で、敬語の使用など、反応をよくすると仕事がうまくいくことに気が付くことができました、またJSTではスタッフの方職場での動き方をロールプレイしてくれたので、働き方が学べました。
Q4.川崎Officeのいいところはなんですか?
スタッフさんが親切にしてくれるところです。面談をしていただけるので、自分の長所や課題点について知ることができました。あと働いてからが心配だったのですが定着支援があることで安心して就職できました。
Q5就職活動をするにあたり、力を入れて取り組んだことはありますか?
敬語を使うことです。敬語が苦手だったのですが、通所してく中で敬語が使えないと信用してもらえないことに気が付きました。力を入れて敬語の練習し、今では敬語が使えます。
Q6.職種や仕事内容について、簡単に教えてください。
チームのみんなと清掃のお仕事をしています。
Q7.就職が決まった今のお気持ちを教えてください。
清掃のお仕事をしたかったので嬉しかったです。あと、家族にほめられて嬉しかったです。
Q8.就労移行支援を検討されている方へメッセージをお願いします。
挨拶と敬語がお仕事するときに大事なので頑張ってください。
——————————————————
いかがでしたでしょうか。
苦手だった挨拶や敬語に前向きに取り組み、
今では就職先の企業で信頼される社員の一員として大活躍しております。
ココルポートでは、みなさまの夢の実現に向けて、
安心した環境の中で、成長していける環境をご用意しています。
ご興味を持たれた方はご連絡くださいませ。
お待ちしております!
ココルポート川崎オフィス
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル7階
TEL:044-280-6967
就労移行支援事業所 Cocorport 川崎Office
【LINEでのお問い合わせはこちらから】
→以下ボタンかQRコード、またはID@951krskmで検索をして、お友達登録をお願いいたします!

就労移行支援事業所 Cocorport 川崎Office
- 川崎Office
-
- TEL 044-280-6967
FAX 044-280-6968
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル7階
- JR川崎駅より徒歩3分/京急川崎駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!