- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 登戸Office
- 登戸Officeのブログ
- 【登戸office】自身の障がいを理解することの重要性【トレイニーさんブログ🌟】
登戸Office ブログ
2025/04/16 登戸Office
【登戸office】自身の障がいを理解することの重要性【トレイニーさんブログ🌟】
皆さん、こんにちは!
最近、間食で黒豆を食べることにハマっている登戸officeトレイニーです!Ψ(*¯ч¯*)”モグモグ
私はお菓子があるとある分だけ全て食べてしまう性格のため、「何か多く食べられてかつ健康にいいものはないのか⁉」と探していたところ、黒豆に出会いました。
黒豆は栄養価が高く、体に良い栄養成分を豊富に含んでいるためおススメです!
さて、登戸officeでは自身の障がいについてまとめるプログラムが開催されました。
自分の障がい特性を考えて理解するとともに、紙にまとめるという作業を行いました。
私も登戸officeに通所した当初は、自身の障がいについて診断などで名前は聞いたが、どんな特性があるのかわからない状態でした。
自身の障がい特性を理解したことで障害に対して対策を立てたり、就職活動で提出する障がい説明書が書けるようになりました。
ちなみに私は発達障がいにより、様々な障がい特性があります。
例えば、私の障がい特性の一つとして『相手が話している最中に頭の中で別のことを考えてしまう』ということがあります。
今までこの障がい特性に悩まされていたのですが、「考えが出てきた段階でノートに書き留めておく」という工夫をしていたことで頻度が比較的少なくなりました。
また、ノートに書き留めた考えの中には良いアイデアがあったりするため、帰宅してから実践してみたりと行動にも変化が現れました。
このように障がい特性を理解することで思わぬ強みになったりすることもあるため、自身の障がいを知ることはとても重要です。
登戸officeでは、自己分析に繋がるプログラムを定期的に開催しているので見学・体験に来られた際に一緒に参加してみてください!
登戸officeは川崎市だけでなく、市外の方からのお問い合わせも大歓迎です!!
どんなところか一度見てみたい、少し話だけ聞いてみたいという方も、
質問だけしてみたいという方も大歓迎です😊
・在職中だけど今の環境が合わなくて、理解のある環境での就職を目指したい!
・休職中だけどこのまま復帰するのが不安😖
・仕事をしたいけど、一人で就職活動を進めていくのは自信がないな…。
そんなお悩みをお持ちの方のお力になります!!
就職支援だけでなく、復職(リワーク)支援も行っております🧑🏻💼
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください🙂↕️🍃
*******************************************
①ホームページ💻
「見学・相談お申込み」のページよりお問合せいただけます。
💻:https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
②お電話
下記の番号にご連絡ください。
☎:044-874-0472
③メール
下記メールアドレスにご連絡ください。
✉:noborito-staff@cocorport.co.jp
④公式LINE

みなさまからのお問い合わせをお待ちしています😊🎵
#就労 #障がい #就職 #就労支援 #統合失調症 #就職支援 #プログラム紹介 #精神障がい #知的障がい #発達障がい #身体障がい #就労移行支援事業所 #障害の理解 #自己分析 #障害特性 #障害説明書
- 登戸Office
-
- TEL 044-874-0472
FAX 044-874-0473
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2498番地 ウインドワード登戸4階
- 登戸駅から徒歩5分、向ヶ丘遊園駅から徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!