【卒業生ブログ】#1 私が復職できた理由 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

Cocorport Rework 大宮 ブログ

2025/07/21 Cocorport Rework 大宮

【卒業生ブログ】#1 私が復職できた理由

こんにちは、さいたま市大宮駅から徒歩6分!Rework大宮のスタッフです。

ついにRework大宮で利用者様の復職が決まり、当施設を卒業されました🎉

今回はその卒業生の声を紹介したいと思います⭐

会社からの復職条件

私がココルポートに来たのは、安定した状態での復職を目指すためで、短期間で確実な効果を求めていました。
会社からの復職条件は、心身共に体調が安定しており、再休職の心配がない状態であることでした。休職を繰り返していた私には、不安で絶望的な条件に思います。
そんな私が、ココルポートで重点的に取り組んだことは3つあります。

①不調になる原因を突き止め、どんな理由で不調になるかを理解し、対策すること

②睡眠の改善

③会社へ訓練の成果が分かるものを提出すること


ココルポートでプログラムやダイアログを受けていく中で、自分との向き合い方、ネガティブ思考の改善について学びました。自分の不調の原因を知り、エネルギーを管理する表でエネルギーの使い方の観察を今も続けています。

睡眠の改善

次は睡眠改善です。これはメンタル的なものと生活習慣が複合して原因を作っているので一番厄介でした。
ここへ来る前も自主的に生活記録はつけていましたが、一人で振り返りをしたとろで出てくるのはその日にやったことそれに対する言い訳だけです。効果的な使い方はできていませんでした。
でも、サポートを受けることによって視点が変わり、アドバイスを受けることで方向性が見えてきます。それらを掘り下げ、自分自身の改善点を探しました。

通勤訓練

そして3番目は、ココルポートへは産業医の勧めで来たので、会社には訓練の成果が分かるものを提出しなければなりません。そこで利用したのが「通勤訓練管理表」です。
これをつけることにより安定して通勤できる状態であることを示すうえで、大きな根拠となりました。
この表はカスタマイズが可能なので、求められている情報を盛り込むことができます。私の場合は、始業時間に間に合うタイムスケジュールにして、5日間連続で会社の最寄り駅まで行ったことを記録しました。
訓練中の気分などもメモしたので、産業医もこれを見て復職の判断をしてくれたようです。

豊富なワークシート

ココルポートには、たくさんのワークシートがあります。プログラムやダイアログを受ける中で、自分に必要なシートを使い書き込むことで解決の糸口が見えてきます。合うものがなければ、自作することもできます。
選択肢が多く自主性を尊重してくれる環境に身を置けたのはラッキーだったと思います。

最後に、産業医が声を大にして言っていた言葉があるのでご紹介します。
「リワークに参加したことは目先の目標達成だけでなく、これからの人生においても大きな力をつけた意味のある事」だそうです。


いかがでしたでしょうか。日々の活動の記録を踏まえ、私たちスタッフと利用者様が対話を重ねるなかで、職場に対する思いや本当に取り組むべき課題など、ご自身の自己理解が深まっていく様子を思い出しました。

オフィスに通所している時のみならず、自宅や私生活でも復職に向けた生活を想定して訓練に励まれていたことが結果に繋がったのかと思います。

Rework大宮ではこのように、復職に向けてサポートを提供しています

見学や体験はいつでも受付中!まずはお気軽にお問い合わせください。「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。

随時見学受付中。お電話またはWebフォーム、LINE公式アカウントからご予約ください。

自分らしく働くための第一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?

お問い合せ

リワーク(復職支援)支援事業所 Cocorport Rework 大宮
住所:さいたま市大宮区桜木町2-277 大宮田中ビル6階
電話番号:048-779-8953
メール:rework-omiya@cocorport.co.jp

友だち追加

    お名前 必須

    フリガナ 必須

    メールアドレス 必須

    TEL 任意

    相談・質問 任意


       たいせつにしますプライバシー 10900026(01)

     

    就労移行支援事業所 Cocorport Rework大宮

    Cocorport Rework 大宮
    • TEL 048-779-8953
      FAX 048-779-8954
      (受付時間 月~金 9:00~18:00)