- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 実習訓練「Try Work」
南越谷駅前Office ブログ
2025/08/14 南越谷駅前Office
実習訓練「Try Work」
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
ココルポート南越谷駅前Officeスタッフです🌞⭐
今回のブログは、ご利用者様に作成いただきました。
感想も踏まえてステキな文章となっていますので、ご覧ください ↓ ↓ ↓
今回は、『TryWork』について紹介する記事の第3弾となります。
先日、南越谷駅前Officeでは2回目のTryWorkが行われました。
「TryWork」とは、毎週月曜日に実施されている「模擬就労」の内容をさらに強化し、
架空の企業に勤めている状況を想定した2週にわたる実習訓練です。
参加するにあたっては履歴書の用意や面接への参加と、本格的な事前準備も必要になります。
それから、訓練終了後には作業の様子などを記録した評価表がもらえます。
そして今回の作業内容ですが、
事務班と軽作業班に分かれ、架空企業の新入社員研修用のパンフレットや書類、
ネームプレート等を作成し、さらにそれらを1つにまとめたセット組みを計200名分作成するというものでした。
~作業の大まかな流れ~
1.600枚分の書類作成、ペンの組立、ラミネート加工とカット作業
2.書類の二つ折りとクリップ留め、ネームプレート作成、封筒作成
3.400枚分のアジェンダ作成(追加分)、書類やネームプレートを番号順に並べ替える
4.セット組み、最終チェック
~参加してみての感想~
私が参加した理由は、今後に控えている就職活動や企業研修などに向けての自信に繋げたいと思ったからです。
今回の参加者は5人ほどでしたが、5人で回すことで作業をしながらでも周囲の状況を見渡しやすく、
だんだん自分の中で責任とやりがいが生まれていきました。
「もっと効率良く作業を進めるには?」「もっとスムーズに報連相を行うには?」などを
お互いに考えて発信し合ったり、手が空いたら別の作業を手伝ったりと、就労する上で実践的な能力がさらに身についたように感じます。
途中で追加された業務もいくつかありながら、最終日までに無事全ての作業を完了させることができました。
慣れないうちは人とコミュニケーションをとりながら作業することにとても消極的でしたが
何度も集団の中で作業していくうちに得意なことは任せてもらえたり、
指示を仰いでもらったりという経験も増え、自信につながったことを実感できました。
仲間と協力して作業をすることで生まれる信頼や連帯感は、
一人で作業をしている時とはまた違った実りある経験になると思いました。
その他にも、幅広いプログラムがありますので、少しでもご興味ありましたら是非ご参加ください!
見学も随時承っておりますので、是非お気軽に、ご連絡お待ちしております📞✨
前回のブログはこちらからどうぞ↓↓↓
それ以外にもココルポート南越谷駅前Officeでは・・・
・就職活動に向けた支援(例:書類作成のサポート、面接準備のサポート)
・仕事や生活の中で必要なコミュニケーション能力の向上(例:報告の時のコミュニケーションはどのように行うのか)
・ビジネスマナー、スキル講座(例:メモを取るときのポイント)
・ストレス講座(例:ストレスとは何か、どんな対処があるか)
等の就職や就職後に役立つ様々なプログラムを毎日実施しております。
ブログを拝見いただき、少しでもココルポートへ興味をお持ちいただいたり、
就職に向けて悩んでいて相談したいなどありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ!
お問い合わせはお電話か下記よりお申込みが可能です。
見学・体験実習や資料請求を考えられている方へ
見学ではオフィスや訓練の雰囲気を知ることができます♪
体験実習では実際に訓練を体験していただくことで、ココルポートに通うイメージを掴めます✨
見学してみたい、体験実習してみたいと思った方は下記のボタンよりお申込みが可能です🌸
↓ ↓ ↓ ↓
まずは資料を取り寄せてみたいと思った方は、下記のボタンより資料請求のお申し込みが可能です♪
↓ ↓ ↓
皆様のお話をぜひ聞かせてください!スタッフ一同お待ちしております🌸
就労移行支援事業所 Cocorport 南越谷駅前Office
- 南越谷駅前Office
-
- TEL 048-971-7269
FAX 048-971-7279
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-20-6 高木ビル5階
- JR南越谷駅より徒歩2分、東武伊勢崎線 新越谷駅より徒歩3分