プログラム紹介~心を落ち着かせる写経~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

立川駅前Office ブログ

2025/08/21 立川駅前Office

プログラム紹介~心を落ち着かせる写経~

 こんにちは!ココルポート立川駅前Officeのスタッフです。

暑い毎日が続いていますが、みなさま体調は崩されてはいませんか?こんなに暑いのに、暦の上では立秋を迎え秋の始まりとなり「暑中」から「残暑」へ切り替わる時期となりました。とはいえ、真夏日真っ盛り☀️!暑いとなかなか外へ出掛けるのも億劫になってしまいますね💦

本日は、そんな暑い夏こそ挑戦したい!涼しい室内で行える余暇「心を落ち着かせる写経」についてご紹介いたします😊

まずはご紹介の前に、ココルポート立川駅前Officeの余暇活動についてお伝えしたいと思います👀✨

ココルポート立川駅前Officeでは、毎週土曜日に余暇活動を実施しています。カードゲームやswitchゲーム🎮、過ごしやすい春や秋にはウォーキングに出掛けることも🚶✨ご利用者様もスタッフも楽しいひと時を過ごしています。

楽しい余暇活動、実はご利用者様発案の元、スタッフと話し合い内容を決定しています👏ご自身の企画した余暇を楽しむことができるのも、大きな魅力のひとつかもしれません🙌

さて、前置きが長くなりましたが🤭本題の涼しい室内で行える余暇「心を落ち着かせる写経」についてご紹介いたします。

写経とは、お経を書き写す日本の伝統文化のひとつです。今回は初心者でも取り組める現代漢字で般若心経の写経に挑戦しました👏

写経には以下の効果が期待できると言われています。

・集中力のUP

・心にゆとりがもてる

・字が上手になる

忙しい現代人、「ただ一つのことに打ち込む」という機会はなかなかないのではないでしょうか?ただただお経を、1文字ずつ丁寧に書き写す写経は効率的な作業とは真逆ですが、その一方で没頭しやすく雑念が飛びやすいという利点があります。

参加されたご利用者様も、一文字一文字丁寧に取り組まれ、集中して取り組まれていました✏️

余暇活動としてはもちろん、ココルポート立川駅前Officeでは実習体験として写経に取り組むこともできます!少しでも気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

余暇活動以外にも、ココルポート立川駅前Officeでは、セルフケアを始め就職に役立つビジネスマナーや就活プログラムも充実しております。

資料請求や見学のお問い合わせはホームページから直接「相談」のフォームへご入力いただくか、Officeへ直接お電話&メールでも受付しております。

ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

スタッフ一同お待ちしております!

************************************** 

【ココルポート立川駅前Office】

🏢東京都立川市柴崎町3-10-20 立川渡辺ビル3階

☎042-512-8346

📩tachikawa-staff@cocorport.co.jp

【道案内動画】

【Cocorport(ココルポート)立川駅前Office】Officeまでの道案内 | 就労移行支援事業所 – YouTube

 

就労移行支援事業所 Cocorport 立川駅前Office

立川駅前Office
  • TEL 042-512-8346
    FAX 042-512-8347
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)