【プログラム紹介】JST・会話を遮り用件を伝える👏🏻 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

千葉Office ブログ

2025/09/10 千葉Office

【プログラム紹介】JST・会話を遮り用件を伝える👏🏻

 

みなさん、こんにちは。ココルポート千葉Officeスタッフです🌞

本日はココルポート千葉Officeで体験できるプログラムの中から、
「JST・会話を遮り用件を伝える👏🏻」をご紹介したいと思います。

 

相手が他の誰かと話していると、中々話しかけるのが難しい…と感じたことはありませんか?😥
多くの職場では、作業報告をしようとしているタイミングで相手が忙しそうにしていたり、他の人と会話している場面に出くわしたりすることがあると思います。
そんな時、報告を後回しにしてしまいそのまま忘れてしまうと、その後の作業進捗に影響が出たり、上司や同僚からは「まだ終わっていないのかな?」と誤解されてしまう可能性があります😿
そのため、緊急の場合や仕事では相手の会話を上手く遮り、用件を伝えること大切です🌟

 

参加者さんからは…

・話しかけるタイミングが大切だと思った
・クッション言葉を使うことが大事だと思った
・声のトーンや表情にも気を付けるとよい

など様々な意見が出ました😸🎶
就職後も習慣化できるように日常から意識できるとよいですね🍀

 

●JSTとは?

JSTとは、「Job related Skills Training」の略で、「職場対人技能訓練」とも呼ばれます。
これから職場を目指す方のために、自分の気持ちや考えを、職場の上司や同僚にうまく伝えられるようになることが目的です。

 

●どんな人におすすめ?

・働いたことがなくて不安…
・自分の気持ちをうまく伝えられない
などに悩まれている方

 

●ココルポートでのJSTプログラム内容

ココルポートでのJSTプログラムは場面別に分かれています。
・挨拶をする/質問する/報告する
・遅刻したときの対応
・残業を引き受ける/断る
などです。
ご自身の課題に合わせてご参加いただくのもおすすめです!
(ロールプレイはご自身の体調に合わせ見学のみも可能ですのでご安心ください)

 

JSTについて
・もっと詳しく知りたい方
・実際に見てみたい方
・体験してみたい方
はぜひ一度足を運んでみてください!

****************************************************
千葉Officeでは、余暇プログラムや運動プログラムやコミュニケーションプログラム、模擬就労など、
就職に向けた様々なプログラムでみなさまをサポートしています。
Officeの雰囲気が知りたい、相談してみたいなど、どんな些細なことでも結構です。
ご興味をお持ちいただいた方は、電話またはメールにてお気軽にお問合せください。
見学だけでも大丈夫です。
少し覗いてみるぐらいの気持ちで是非ご連絡下さい。
千葉Officeスタッフ一同、心よりお待ちしております。
****************************************************

 

就労移行支援事業所 Cocorport 千葉Office

千葉Office
  • TEL 043-301-4410
    FAX 043-301-4411
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)