- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 🍂11月のプログラム紹介🍂
Cocorport Rework 藤沢 ブログ
2025/10/30 Cocorport Rework 藤沢
🍂11月のプログラム紹介🍂
こんにちは😊
Cocorport Rework藤沢のスタッフです!
4月のオープンからあっという間に半年経ち、2025年もあと2ヶ月ほどとなりました。
さて、今回は11月のプログラムの紹介になります。
Rework藤沢では復職を目指す方に向けて以下のようなプログラムを日替わりでおこなっています!
① コミュニケーションSST
② ストレス対策
③ キャリア形成
④ ダイアログ
それぞれについて、11月でおこなう内容を紹介いたします。
① コミュニケーションSST*
*「Social Skills Training」の略称で社会生活の中で、自分の気持ちや考えを相手に伝えるためのコミュニケーションスキルを訓練します。
「不愉快な気持ちを伝える」「自分の思い込みについて質問する」 といった、参加者が困っている、または解決したい場面を各テーマで挙げてもらい、伝え方のポイントや目的を確認しながらロールプレイを実施、振り返りながら適切なコミュニケーションについて考えていきます。
また、コミュニケーションの態度として重要である「アサーション」についてのプログラムも実施いたします。相手を尊重しながら自分の思いや考えを相手に伝えるための考え方、具体的な伝え方のスキルについて、実践を交えながら習得することを目指していきます。
② ストレス対策
11月はこれまでにあったストレス体験やその体験で生じた自動思考や気分、行動について認知行動療法に基づいて整理をおこないます。状況の捉え方や認知の歪みがないか検討することで気分や行動の変化についてツールを用いてワークを通じて体験していきます。
また、Rework藤沢では毎週水曜日に「マインドフルネス瞑想」をプログラムとして行っています!
マインドフルネス瞑想についてはこちらの記事でも紹介していますでの併せてお読みください
③ キャリア形成
11月は「今後の働きかた」「働くためのモチベーション」「働く時に悩むこと」について、キャリアの理解や自らの強み、価値観を確認しながら復職後に納得感のある自分らしい働き方のイメージを描いていきます。
④ ダイアログ
11月は「アクティブレストに取り組もう」「自信を形に変えよう」などのテーマになります。ダイアログによる他者との意見や考えの分かち合いを通じて、自己理解、他者と共有することの大切さを深めていきます
ダイアログについてはこちらの記事でも紹介していますでの併せてお読みください。
その他にも
・外部講師による「眠りの質を高める食生活のコツ」
・セルフケアについて
・ビジネススキルアップのためのディベートプログラム なども実施予定です!
このようにココルポートのリワークではプログラムを通じてご自身の理解を深めたり、他のご利用者様やスタッフとの意見交換を通じて得られる、復職につなげる新しい考え方や発見を提供しています🌟
Cocorport Rework藤沢ではご見学、体験いつでもお待ちしております。
ご本人様、ご家族様、支援機関の方、企業の方、どなたでもお越しください!
ご希望の日時にてご予約させていただきますので、
まずは以下のお問い合わせ方法よりお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同 心よりお待ちしております。
見学のお問い合わせ:見学・相談お申込み | 障がい者就労移行支援のCocorport
資料請求:お問合せ・資料請求 | 障がい者就労移行支援のCocorport
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■【Cocorport Rework藤沢 公式LINE】
LINEでの相談や見学依頼、資料請求ができます!
ID:@148fdcorを検索いただくか、下記QRコードを読み込み、友達登録をお願いいたします。

横浜西口にもRework横浜西口がございます!以下のブログもどうぞご覧ください!
Cocorport Rework 藤沢
- TEL 0466-54-8428
FAX 0466-54-8438
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
リワーク(復職支援)事業所 Cocorport Rework藤沢
- Cocorport Rework 藤沢
-
- TEL 0466-54-8428
FAX 0466-54-8438
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-2 日本生命藤沢ビル2階
- JR藤沢駅より徒歩4分