2月のグループワークプログラムのご紹介 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

日暮里Office ブログ

2022/02/21 日暮里Office

2月のグループワークプログラムのご紹介

皆さんこんにちは(^-^)🌙

Cocorport日暮里オフィススタッフです。

 

まだまだ寒い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

今回は今月行われたプログラムの「グループワーク」について紹介いたします!

 

「グループワーク」は日暮里officeでは隔週の金曜日午前に行っています。

毎回違うテーマに沿って役割分担をしてからグループで話し合い、

発表(場合によりプレゼン形式)を行っています。

 

2021年10月にもグループワークプログラムについてご紹介しておりますので

気になる方は是非ご覧ください☆

 

2月といえばバレンタイン!

今回のテーマは・・・「バレンタインデーに向けたチョコボックスの考案」です。🍫

 

みなさんがお菓子会社の社員となり、

バレンタイン限定で発売するチョコレートボックスを考案します。

 

今回は・・・

女性から男性に渡すボックス

☆ボックスの中にチョコレートは6つ(6つであれば種類は何種類でも◎)

 

というルールを設定いたしました!

 

話し合っていただく内容としては、

★チョコレートボックスの商品名

★金額

★見た目

についてです!

 

参加人数は4名(1名は面談のため途中参加)と少なめでしたが、

少人数だからこそ話しやすく皆さんとても活発に意見交換をされていました。

 

役割としては、リーダー・発表者、書記、タイムキーパー です。

約1時間30分の話し合いの結果、このような内容になりました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品名:レインボーチョコレート

金額:777円+税

 

短い時間での話し合いでしたが、詳細にチョコレートの見た目が決まり、素晴らしいチームワークを発揮されておりました👏

結果として、カラフルで女性に人気なデザインに仕上がりました。

様々な種類のチョコレートが1つのボックスに詰め込まれていて、受け取る側も嬉しいボックスなのではないかと思います!

 

ご利用者様からは、

〇初めての役割だったけど、周りの利用者さんが助けてくれて役割を全うすることができた。

〇とても緊張したが、コミュニケーションをとることができてよかった。

〇本当の企画をしているようで、プレゼンまでできたことがいい経験になった。

との感想をいただきました!

 

はじめは緊張するかもという方ももちろん、見学することも可能になっております

Cocorport日暮里Officeではこのような訓練の他にも色々なプログラムをご用意しています。

 

Cocorport日暮里Officeで一緒に就労を目指しませんか?

 

ご興味をお持ちいただいた方は、まずは一度ご連絡をいただければと思います。

日暮里Officeの明るいスタッフがオフィスにてお待ちしております!(*’▽’)

 

就労移行支援事業所 Cocorport 日暮里Office

日暮里Office
  • TEL 03-6806-7963
    FAX 03-6806-7964
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
  • 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目49-5 光工芸社ビル1階
  • ■電車
     日暮里駅(JR、京成電鉄、舎人ライナー)
     西日暮里駅(JR、京成電鉄、舎人ライナー、千代田線)より徒歩5分
     ※池袋~西日暮里:11分、赤羽~西日暮里:12分、東京~日暮里:11分
    ■バス
     日暮里駅前、西日暮里駅前(都営バス)より徒歩4分