- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- Rework船橋:卒業生インタビュー🎤🌸
Cocorport Rework 船橋 ブログ
2025/08/04 Cocorport Rework 船橋
Rework船橋:卒業生インタビュー🎤🌸
こんにちは!CocorportRework船橋のスタッフです
ついに8月に入りましたね。皆さんはこの夏にやってみたいこと、始めてみたいことはありますか?
私は、今年の夏こそハンディファンデビューしたいなと思っています!✨✨
お店を見ると様々な機能やデザインのものが販売されていますよね。どれも素敵なので結局選べずじまいになってしまっています…😊
今回は、7月の末に卒業されたトレイニーのKさんへのインタビュー内容を掲載させていただきます🌸
▼▼▼
🎤通所する前と今で変化を感じていることはありますか?
通所前は、再発に対する不安が強く、社会復帰に対しても自信を持てずにいました。今は、自分のペースを大切にしながらも、前向きに進もうという気持ちを持てるようになりました。小さな変化に気づき、受け入れられるようになったことが大きいと思います。
🎤参加して良かったプログラムはありますか?
「ストレス対策講座」や「認知行動療法」のプログラムがとても役に立ちました。感情の整理や思考の偏りに気づくきっかけになり、日常の中で意識的に活かせるようになったと思います。
🎤あったら良いと思うプログラムはありましたか?
「復職後の人との距離の取り方」など、再出発を具体的に考えられるようなプログラムがあるとより良いかもしれません。また、隔日通所や在宅参加も選択肢としてあると、通所継続のハードルが下がると感じました。
🎤ストレス耐性の考え方に変化はありましたか?
以前は「ストレスに強くならなければ」と思っていましたが、今は「うまく逃げたり、対処できればいい」と考えるようになりました。自分なりの許容ラインを把握しておくことが大切だと感じます。
🎤自己肯定感に変化がありましたか?
すぐには高まらなかったものの、通所を続ける中で「自分を責めすぎていたかもしれない」と思うようになりました。他者と比較するより、自分のペースや状態を丁寧に見るようになったことが自己肯定感の小さな積み重ねにつながったと思います。
🎤体調・体力の変化は感じましたか?
通所初期は疲れやすく、1日を通しての集中が難しい日もありました。今は体力も回復してきて、通勤や勤務を想定した活動にも徐々に慣れてきました。無理をせず、回復の波を受け入れながら進めるようになったのが良かったです。
🎤人との関り方に変化がありましたか
以前は人にどう見られているかを強く気にしてしまっていましたが、少しずつ自然体でいられる場面が増えました。自分の気持ちを言語化して相手と共有することの大切さを実感しています。
🎤退職され新たな道を選ばれた理由は何ですか?
これまでの職場では繰り返し心身の不調を経験し、自分に合った働き方や環境について見直す必要を感じました。再発を防ぐためにも、無理なく続けられる環境を選びました。今は新しい職場で、より柔軟な働き方ができるように準備しています。
🎤今後のリワークへのご意見があればお願いします!
通所生の状況に応じて、個別に対応してくださるスタッフの方々には感謝しています。今後も「自分のペースで社会復帰を目指せる場」として、多くの方にとって安心できる場所であり続けてほしいです。
▲▲▲
Kさん改めてご卒業おめでとうございます!今後もスタッフ一同応援しております!🌸🌸🌸
就労移行支援事業所 Cocorport Rework船橋
- Cocorport Rework 船橋
-
- TEL 047-401-3280
FAX 047-401-3281
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒273-0005 千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21ビル4F
- JR船橋駅より徒歩6分/京成船橋駅より徒歩4分