- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 🍠プログラム紹介🍠
本八幡Office ブログ
2025/10/09 本八幡Office
🍠プログラム紹介🍠
こんにちは!!
ココルポート本八幡Officeのスタッフです🍁
10月に突入し、朝と夜の寒暖差がかなりあるので、体調を崩される方も多くなります🤧
寒暖差対策としては、、、
【規則正しい生活をする・腸の調子を整える・入浴する適度な運動やストレッチ】です!
季節の変わり目でインフルエンザも増加しておりますので、
手洗いうがいはもちろんのこと体調管理も行っていきましょう💡
それでは本日は「週間目標設定と振り返り」のプログラムをご紹介します!
どんな内容なんだろう…??何をするんだろう…??
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
このブログで簡単ではありますがご紹介させていただければと思います🙂↕️
週間目標設定と振り返り
毎週月曜日 10:00~12:00
※最終週のみ10:00~12:00/13:00~15:00
「週間目標」…この文字だけではイメージがつきにくいかと思います💡
週間単位で目標決めを行うことで何が起きるか、3つのポイントをお伝えしていきます🙂↕️
①大きな目標を達成する為に、1週間でどのようなことを行うか明確にできる
今の自分に必要なスキル、必要な行動って何だろう?
例えば、コミュニケーションが苦手だな。。と感じていたら、
・コミュニケーション系のプログラムに参加する。
・目を合わせて挨拶してみる
ココルポートに来るのにまだ慣れていないなぁと感じていたら
“来ることに慣れる”から始めてみましょう👌
②1週間ごとの小さな目標の達成が大きな目標達成に繋がる
1週間ごとに目標を設定しているので、
❝できたこと❞がどんどん増えていきます☺️
できたことがどんどん積み重なっていき、
いつの間にか大きな目標も達成できてたりします🎵
③分かりやすく達成しやすい目標を設定できる為、自己肯定感があがる
❝分かりやすい❞❝達成しやすい❞というのがポイントです!
目標が分かりにくいと「あれ?なんだっけ?」となってしまったり
達成しにくいものだと「できなかった。」と気分が落ち込みますよね。
例えば、挨拶をするという目標を設定する場合….✏️
・挨拶をする時に、目を見る
など、短文で問題ございません☺️
達成することで自信にも繋がります💡
自信に繋がると表情や気持ちにも変化が現れます☝️
週間目標を設定し、1週間を振り返ることで
“できたこと、できないこと” “得意なこと、苦手なこと” “挑戦したいこと”
など、自己分析にも繋がります🍀
目標設定のやり方が分からない。。1人でできるかな。。
と不安な気持ちをお持ちの方は、スタッフがお手伝いしますのでご安心ください☺️
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ココルポートでは様々なプログラムを実施しております!
他にどんなプログラムがあるんだろう?
どのような雰囲気なんだろう?
少しでも興味を持たれた方はぜひ一度見学にお越しください♪
就労に関するお悩みや疑問、そもそも就労移行支援事業所ってどんなところ?など
些細なことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください♪
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
📞お電話でのお問い合わせ受付時間📞
【月~土 10:00~18:00】
※日曜日、年末年始はお休み
電 話 番 号:047-312-6535
メールアドレス:motoyawata-staff@cocorport.co.jp

就労移行支援事業所 Cocorport 本八幡Office
- 本八幡Office
-
- TEL 047-312-6535
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒272-0021 千葉県市川市八幡2-7-20 富士物産本社ビル1階
- JR 本八幡駅より徒歩3分