- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- お役立ち情報
- 就労移行支援の利用状況は?利用者数や事務所数の推移を確認
就労移行支援の利用状況は?利用者数や事務所数の推移を確認
公開日:2021/11/05
更新日:2024/04/25
2019年9月における就労移行支援の利用者数は、40,000人以上で、多くの方に広く利用されるサービスになりました。また、2019年10月1日時点の就労移行支援事業所は全国で3,000以上の事業所があり、障がいのある方の一般企業への就職(就労)をサポートしています。
出典:障害福祉サービス等事業所・障害児通所支援等事業所の状況|厚生労働省
この記事では、就労移行支援の利用者数、就労移行支援事務所数の推移を解説します。
就労移行支援の利用者数の推移
就労移行支援の利用者数は年々増加傾向にあります。
厚生労働省「令和元年社会福祉施設等調査の概況」によると、2019年9月の就労移行支援利用者数は40,062人にのぼります。
出典:社会福祉施設等調査:結果の概要|厚生労働省※グラフはココルポート作成
2012年には22,214人だった利用者数が、7年間で約1.8倍に増加しています。就労移行支援が一般的に認知され、広く利用されるサービスに成長していることが分かるかと思います。
また古いデータ(2015年)になりますが、厚生労働省のデータによると、障がい別利用者数の伸び(平成20年4月を100とした場合)は以下のようになっております。
※就労系サービスの利用者数(障がい種別)の伸び(平成20年4月を100とした場合)
就労移行支援の事業所数の推移
次に就労移行支援事業所数の過去8年間の推移をみていきましょう。
厚生労働省「令和元年社会福祉施設等調査の概況」によると、2019年10月1日時点の事業所数は3,399か所です。
出典:社会福祉施設等調査:結果の概要|厚生労働省※グラフはココルポート作成
就労移行支援を提供する事業所数は2012年では2,518か所でした。その後は増え続け、2018年には3,503か所を超えましたが、2018年以降はやや減少傾向に転じています。
就労移行支援事業所についておさらい
就労移行支援事業所とは、障がいのある方の一般企業への就職(就労)をサポートする福祉サービスを行うところです。
就労移行支援事業所は全国に約3,000か所以上存在し、下記のようなサービス内容を障がいのある方へご提供しています。
- ・就労に向けたトレーニング
- ・職場見学・実習等
- ・就職活動サポート
- ・職場定着支援
就労移行支援の対象者は?
就労移行支援を利用できる対象者は以下の方です。
- ・一般就労したいと考えている方
- ・65歳未満の方
- ・精神障がい、知的障がい、発達障がい、身体障がいなどの障がいのある方
- ・障害者総合支援法の対象疾病となっている難病等のある方
就労移行支援は、障がい者手帳や医師の意見書などを参考に地方自治体の判断により利用することができます。
ココルポートなら2,000名以上の就職実績あり!
ここまで就労移行支援の利用者数、事業所数の推移を解説してきました。改めて、就労移行支援の利用者数や事業所数についてまとめてみましょう。
●就労移行支援の2019年9月の利用者数は約4万人で年々増加している
●就労移行支援事業所は全国で3,000か所以上(2018年以降は減少傾向)
ココルポート(就労移行支援)では、これまで累計2,000名以上の方の就職(就労)をサポートしてまいりました。そして、定着率においては、89.7%(6ヶ月定着率)の実績があります。
また、ココルポートの就労移行支援事業所はOfficeと呼ばれ全国に59拠点ございます。※2021年10月時点
各Officeのページでは(就労移行支援事業所)の雰囲気やアクセス方法、説明会・セミナー情報、ブログを掲載しているのでご覧ください。
詳細:就労移行支援事業所(Office)紹介| 障がい者就労移行支援のCocorport
ご利用者様お一人おひとりに適した「個別支援」にこだわった、ココルポートを是非ご活用いただければと思います。
こんなお困りありませんか?
以下はよくご相談いただく課題やお悩みの例になります。
ご自身にあてはまる課題やお悩みをクリックするとご提案の例が表示されますのでぜひご参考にしていただければと思います。
チャレンジすることに不安があるかもしれませんが、Cocorportは「失敗できる場」なので、ぜひいろいろなことにチャレンジしていただければと思います。
-
自己分析(理解)
-
対人コミュニケーション
-
体力・生活リズムストレス耐性
-
職場定着・相談先
-
就職活動・スキル
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
開催予定の就労移行支援の説明会情報
-
Cocorport Rework 船橋
リワーク(復職支援)説明会&個別相談会(参加無料) -
Cocorport Rework 藤沢
リワーク(復職支援)説明会&個別相談会(参加無料) -
Cocorport Rework 横浜西口
リワーク(復職支援)説明会&個別相談会(参加無料) -
Cocorport Rework 大宮
リワーク(復職支援)説明会&個別相談会(参加無料) -
名古屋駅Office
Cocorport 名古屋駅Office Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料) -
名古屋藤が丘駅前Office
Cocorport 名古屋藤が丘駅前Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料) -
博多Office
Cocorport 博多Officeで就職活動をはじめませんか? -
日暮里Office
🌸🌸日暮里office🌸🌸 事業所説明&見学について!! -
横浜Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中 -
名古屋栄Office
Cocorport 名古屋栄Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料)
Officeブログ新着情報
-
登戸Office 2025/01/24
【登戸office】朝のラジオ体操【トレイニーさんブログ🌟】 -
Cocorport Rework 藤沢 2025/01/24
✨Rework藤沢が大切にしていること✨ -
Cocorport Rework 船橋 2025/01/24
Aさん復職おめでとうございます✨ -
横須賀第2Office 2025/01/23
☆「プレゼンをやってみよう~お正月の食べ物といえば?~」おせちチーム編☆ -
大和Office 2025/01/23
❄大和Officeのプログラム紹介❄ -
北千住Office 2025/01/23
就職者のご報告🌸 -
北千住Office 2025/01/23
【1月開催プログラム紹介】Cocorportと職場の違いから考える訓練内容 -
名古屋駅Office 2025/01/23
2月プログラムスケジュールのご紹介 -
本厚木駅前Office 2025/01/23
【プログラム紹介】~遅刻した時の対応・遅延時の遅刻連絡~ -
日暮里Office 2025/01/23
年間休日数について②🔍