- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- お役立ち情報
- 就労移行支援の利用期間は最大2年!平均的な利用期間やリセットができるかどうかを解説!
就労移行支援の利用期間は最大2年!平均的な利用期間やリセットができるかどうかを解説!
公開日:2021/10/28
更新日:2024/10/18
結論からお伝えすると「就労移行支援を受けられる期間は原則で2年間」です。しかし、例外もあり、場合によっては最長12ヶ月延長することもできます。
今回の記事ではそんな就労移行支援の利用期間を延長する方法と、そのために必要な手続きを解説します。
目次
就労移行支援を利用できる期間の上限
冒頭でもお伝えしたように、「就労移行支援を受けられる期間は原則2年間」です。この2年間で利用する方は就職(就労)するために必要なスキルを学びます。例えば、就活の準備や企業実習、就活など分野は様々です。
このように就労移行支援は2年間で就職に必要なスキルを習得し、就労を目指すのが主な目的となっています。
就労移行支援を受ける期間はどのくらいが多い?
就労移行支援を受けて就職に至るまでの期間は事業所によって異なります。例えばココルポートの場合は、1年程度利用して就職される方が多いです。
もちろん、半年の方や2年近く支援を受けて就職される方もいるため、一概には言えない部分もあります。
また、ご本人の状況や目指している職種、時期によっても就労移行支援を受ける期間は異なります。
就労移行支援の利用期間を延長・リセットすることはできる?
「就労移行支援の利用期間は原則2年であることは分かった。でも、それって期間を延長したりリセットしたりすることはできないの?」と疑問に感じる方もいるでしょう。
そこで、ここからは利用期間を延ばしたい・リセットしたい場合にそれは可能なのかどうかを見ていきましょう。
利用期間の延長について
就労移行支援の利用期間は、原則2年間です。しかし、やむを得ない事情等により市区町村に延長の申請をすると、最長12ヶ月間の延長が認められることがあります。
ただし、申請したからといって、必ず延長できるわけではないので注意が必要です。あくまでも、利用期間を延長することで「就職の見込みがある」と市区町村が認めた方のみです。
就労移行支援の延長は可能ですが、そのためには市区町村に申請をして認められることが必要ということに注意してください。
利用期間のリセットについて
就労移行支援を再利用する場合、残っている利用日数を継続して使うことになるのか、あらためて2年間利用できるのかは市区町村によって異なります。
利用期間のリセットができるかどうかは、事前に市区町村に確認することが必要です。
就労移行支援の利用期間を延長するための申請方法
もし就労移行支援の利用期間を延長したい場合、どうすればよいのでしょうか?
延長申請の大まかな流れは次の通りです。
- 就労移行支援事業所に利用期間の延長について相談
- 就労移行支援事業所が延長申請に必要な書類を準備
- 市区町村に延長の申請
- 市区町村が延長の可否を判断
利用期間を延長したいと考えたときは、まず利用している就労移行支援事業所に相談しましょう。最終的には市区町村の判断になり、必ずしも利用期間を延長できるということではないので、就労移行支援事業所とよく相談することが大切です。
また、延長申請に期限が設けられている場合もあるので、早めに相談できると安心です。
就労移行支援・就労定着支援を検討している方は、ぜひココルポートのサービス詳細をご確認ください。
こんなお困りありませんか?
以下はよくご相談いただく課題やお悩みの例になります。
ご自身にあてはまる課題やお悩みをクリックするとご提案の例が表示されますのでぜひご参考にしていただければと思います。
チャレンジすることに不安があるかもしれませんが、Cocorportは「失敗できる場」なので、ぜひいろいろなことにチャレンジしていただければと思います。
-
自己分析(理解)
-
対人コミュニケーション
-
体力・生活リズムストレス耐性
-
職場定着・相談先
-
就職活動・スキル
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
開催予定の就労移行支援の説明会情報
-
名古屋駅Office
Cocorport 名古屋駅Office Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料) -
名古屋藤が丘駅前Office
Cocorport 名古屋藤が丘駅前Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料) -
博多Office
Cocorport 博多Officeで就職活動をはじめませんか? -
日暮里Office
🌸🌸日暮里office🌸🌸 事業所説明&見学について!! -
横浜Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中 -
名古屋栄Office
Cocorport 名古屋栄Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料) -
新小岩駅前Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料) -
大阪天王寺駅前Office
Cocorport 大阪天王寺駅前Office 説明会のお知らせ(参加無料) -
川越第2Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中 -
所沢第3Office
Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料)
Officeブログ新着情報
-
府中駅前Office 2025/01/21
復職者(リワーク)インタビュー①🎤✨ -
大宮Office 2025/01/20
新年あけましておめでとうございます! -
北千住Office 2025/01/20
【1月開催プログラム紹介】面接で伝える内容をまとめる+相手に伝わりやすくなるコミュニケーション・フレーム -
天神駅前Office 2025/01/20
🐍🎍1月プログラム表🎍🐍 -
湘南辻堂Office 2025/01/20
【一人作戦会議】に参加してみませんか? -
大阪京橋Office 2025/01/20
~書初め大会~ -
流山おおたかの森駅前Office 2025/01/20
【2025年2月号】事業所説明会と公開PGMの案内🍫 -
新小岩駅前Office 2025/01/20
就労移行支援事業所ココルポート新小岩駅前オフィスに通って【前編】 -
横浜Office 2025/01/20
プログラムのご紹介「自分取扱説明書を作成しよう♪」 -
Cocorport Rework 横浜西口 2025/01/20
⛄1月のプログラム紹介⛄