- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 人生の転機の乗り越え方とは??
Cocorport Rework 藤沢 ブログ
2025/09/02 Cocorport Rework 藤沢
人生の転機の乗り越え方とは??
Rework藤沢のスタッフです!毎日とても暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はこの時期ならではの果物、シャインマスカットにはまっておりまして、スーパーマーケットで見つけては購入しジューシーな甘みと香りを楽しんでおります。決して安価ではないので、ほどほどにしようと思っております!
さて、今回は、キャリアのプログラムの中にもよく出てきております、人生の転機の乗り越え方についてご説明いたします!
人生のおける転機は、例えば代表的なものでは、学生から社会人となって訪れる最初の転機です。学生時代とはひと味違う社会のルールやマナー、会社の企業理念や社風によっても今までの普通と思っていた価値観とは全く異なることがあり、そのギャップにびっくりする場面があるかと思います。また、その後訪れる転機というと、会社の部署や事業所間の異動でしょうか?せっかくその会社に慣れてきたところで、異動となり、今までのやり方や知識では全くついていけない!といったような転機が訪れるかもしれないですね。こういった、同じ会社のお勤めの方に訪れる転機もあれば、結婚、転職、引っ越し、身内の不幸等どなたにも訪れるかもしれない転機もあります。
こういった転機が訪れた際に使える、覚えていてほしい【4つのS】という対処方法をお伝えします!【4つのS】とは、
・状況(Situation):置かれた状況をどう見るか
・自己(Self):対処できる自分かどうか
・支援(Support):どのくらいの支援が得られるか
・戦略(Strategy):可能性のある対処戦略の評価
のことです。まず、自分が今置かれた状況を冷静に分析することです。冷静に客観的に置かれた状況をみてみましょう。次に、今の自分には何が出来るのか、どんな可能性があるのか自分自身を点検してみましょう。次は、周りに支援してくれる方、施設、物を探してみましょう。情報を集めることが大切です。そして、最後にそれらを含めて、どういった対処ができるか戦略をたててみましょう。
簡単にですが、転機と乗り越え方についてお伝えいたしました。こういったキャリアのプログラムをより詳しくRework藤沢では実施しております。転機が訪れて困っている方、興味を持たれた方は、ぜひLINEやメール、お電話等でご連絡いただければと思います!
見学、体験いつでもお待ちしております。
ご本人様、ご家族様、支援機関の方、企業の方、どなたでもお越しください!
ご希望の日時にてご予約させていただきますので、
まずは以下のお問い合わせ方法よりお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同 心よりお待ちしております。
リワーク(復職)支援事業所 Cocorport Rework 藤沢
電話番号:0466-54-8428
メール:rework-fujisawa@cocorport.co.jp
資料請求:
お問合せ・資料請求 | 障がい者就労移行支援のCocorport
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■【Rework藤沢 公式LINE】
LINEでの相談や見学依頼、資料請求ができます!
ID:@148fdcorを検索をお願いいたします!
就労移行支援事業所 Cocorport Rework藤沢横浜西口にもRework オフィスがございます!以下のブログもどうぞご覧ください!
Cocorport Rework藤沢
- Cocorport Rework 藤沢
-
- TEL 0466-54-8428
FAX 0466-54-8438
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-2 日本生命藤沢ビル2階
- JR藤沢駅より徒歩4分