- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- ご利用者様の声 🐯 卒業ブログ②
Cocorport Rework 藤沢 ブログ
2025/09/19 Cocorport Rework 藤沢
ご利用者様の声 🐯 卒業ブログ②
こんにちは!Cocorport Rework藤沢のスタッフです
今回は卒業ブログ第2弾としてRework藤沢から卒業されたご利用者様にご自身の体験について記事を書いていただきましたのでお届けいたします!
お仕事を休職されていたり、退職したあと相談先がないという方に、相談する安心と勇気をお届けできれば幸いです!
私がリワークに通うきっかけは、産業医からリワークを受けてから再就職をすれば、再休職率が減るし、復職する時の慣らしのような事ができると勧められリワークに通うことを決めました。
何処のリワークを通所するか、悩んだところネット検索してココルポートを発見しました。ホームページに記載されていた、ランチ応援制度や交通費応援制度・プログラムの内容など調べていくうちに面白そうだと思い、まず見学してみようと思いました。
見学の日、自分は緊張しながらも見学に向かいました。行ってみるとスタッフの方々が迎えてくださり、ココルポートの説明を受け、実際にプログラムを見学して、ココルポートに通うことを決めました。
リワークを通じて、得られたものは主にスタッフや他の通所者の方の様々な考えや気持ちがプログラムを通して知れることが一番得られた事だと思います。休職中は家に一人でいる方などが多く自分一人で悩む方が多くいらっしゃると思います。けれど、リワークに通うことによってスタッフに自分の考えを聞いてもらえて、一緒に考えてもらうことができ、自分の考えや気持ちを整理することや新たな考えをもらえるチャンスになります。これは、リワークに通うからこそ得られるものだと思います。
そして、リワークで得た考えや気持ちは復職してからも大事です。復職してからは、リワークで得た考えをもとに精進していこうと思います。
最後になりますが、自分からこれから復職を目指す方に
「私たちの最大の弱点は諦めることにある」トーマス・エジソンが残した、諦めないことへの重要性です。自分は嫌なことがあっても諦めはしませんでした。逃げることは悪くありません。休職することは、まだ諦めていない証拠とも言えます。なので精一杯逃げましょう。リワークに通うのも一つの選択だと思います。
長々となりましたが、わたしのブログを終わります。お読みいただきありがとうございました。
(ビル設備管理業/20代)
いかがでしたでしょうか。スタッフはこちらの内容を拝見いたしまして、色々な方の意見や考え方があることを知り、復職に向けて日に日に柔軟な考え方や復職後にどのような対策をしていけばいいだろうと諦めずに考え抜いた姿が目に浮かびます。産業医の先生からも「明るくなったね」という言葉もいただきました。ココルポートのRework支援で大切にしている「自分や自信を取り戻す」ことができ大変うれしく思います。
Cocorport Rework藤沢ではご見学、体験いつでもお待ちしております。
ご本人様、ご家族様、支援機関の方、企業の方、どなたでもお越しください!
ご希望の日時にてご予約させていただきますので、
まずは以下のお問い合わせ方法よりお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同 心よりお待ちしております。
見学のお問い合わせ:見学・相談お申込み | 障がい者就労移行支援のCocorport
資料請求:お問合せ・資料請求 | 障がい者就労移行支援のCocorport
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■【Rework藤沢 公式LINE】
LINEでの相談や見学依頼、資料請求ができます!
ID:@148fdcorを検索いただくか、下記QRコードを読み込み、友達登録をお願いいたします。

横浜西口にもRework横浜西口がございます!以下のブログもどうぞご覧ください!
Cocorport Rework藤沢
- Cocorport Rework 藤沢
-
- TEL 0466-54-8428
FAX 0466-54-8438
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-2 日本生命藤沢ビル2階
- JR藤沢駅より徒歩4分