- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 実践的訓練の第2回を開催いたしました
Cocorport Rework 横浜西口 ブログ
2025/09/22 Cocorport Rework 横浜西口
実践的訓練の第2回を開催いたしました
休職中と復職後の疲労や負荷の差を小さくすることで、安定して復職したい!
というご意見にお応えし、
CocorportRework横浜西口では試し出勤(リハビリ出勤)の代わりとなる、
実践的訓練「プロジェクト ジョブビーイング」を実施しています!
試し出勤(リハビリ勤務)とは
休職していた従業員が職場復帰する際、短期間、試験的に勤務を行って、職場環境に慣れるための準備期間とする制度があります。
厚生労働省は導入を推奨していますが、法律で定められた制度ではないので、
導入していない会社の方が多いというのが現状です。
いきなりフルタイムからの復職と言われた…
休職前と同じパフォーマンスを求められるのは不安…
このようなご不安がおありの方も、私たちにお任せください!
今回は、ご利用者様からも企業様からもご好評いただいている、プロジェクトの第2回についてご紹介します!
まずは、ご利用者様が作成された広報資料をご覧ください。

リワークのカリキュラムにて、セルフケア・日常生活改善の習慣化・アンガーマネジメントなど、
職場復帰に必要な、「講座」プログラムを行っていて、かなり「インプット」の時間は充実しております。
また、グループの力を使って新たな気づきを得るワークの時間も多くあります。
しかし、学びを「アウトプット」して、変化を体感いただくキッカケとなる場面も作っていく必要があるとOfficeで検討し、
ココルポートリワーク藤沢と協力して「職場復帰という目標を達成するための企画」を立ち上げることとなりました。
名付けて「プロジェクト ジョブビーイング」プロジェクト、略してPJB、プロジョブです。

第2回は、8月13日(水)~8月22日(金)の期間で実施いたしました。
リワーク藤沢の参加者と合わせ総勢10名が参加。2つのチームに分かれ、
午前中は事務処理業務、午後はプレゼン資料作成に協力して取り組んで頂きました。
今回のプレゼンテーションは、チーム対抗戦!よりよいプレゼンになるよう、協力しながら作業を進めました。

それぞれ復職や就職へと再スタート先は違いますが、各々の成長の方針に向かって、実践練習の機会となるよう、目標設定をして臨みました。
参加された方からは、以下のような声が上がっています。
「チームで作業をしていくうちに、自分の特徴や活かし方、されたら嫌なことも明確になっていきました。」
「復職後にありそうなシチュエーションだなと思う場面があり、いい練習になりました。」
「期間中は休まず参加できましたが、翌週は緊張の糸が切れて欠席してしまいました。まだまだ体力は戻り切っていないので、復職後も無理は禁物だなと思いました。」
また、企業様からも以下のお声を頂戴しています。
「実践訓練ができるのは、貴重な体験ですね」
「復職後のイメージがつき、ご自身でリカバリーできるようになるのが一番ですね」

普段の雰囲気と違い、ピリっとした仕事の緊張感を持ちながら取り組むことで、
就労後の負荷への対策も考えられるキッカケとなりました。
第3回目は、10月15日(水)~10月24日(金)の期間で実施を予定しております。
実際の雰囲気などを知りたい方は、ぜひご見学にいらしてください!!
—————————————————
CocorportRework横浜西口では、見学・体験を行っております。
休職されていて復職されたい方、産業医面談にお困りの方、
興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。お待ちしております🌟
Cocorport Rework 横浜西口の詳細ページはこちら
TEL:045-548-8812

CocorportReworkには、藤沢駅近くにもリワーク事業所がございます!
お住まいがお近くの方は、以下Rework藤沢のブログもご覧ください!
合わせて、Rework横浜西口をご卒業された方からの声もご覧ください!
Cocorport Rework 横浜西口
- Cocorport Rework 横浜西口
-
- TEL 045-548-8812
FAX 045-548-8815
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-21-9 三善ビル6階
- JR横浜駅より徒歩6分