~個別訓練ではこんなことをしています!~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,000名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

武蔵浦和Office ブログ

2025/06/24 武蔵浦和Office

~個別訓練ではこんなことをしています!~

皆さんこんにちは、武蔵浦和Officeのトレイニーです✨
7月も目前!ジメジメした日々が終わるのはうれしいですが暑い夏がやってきますね🌞

今回は個別訓練の内容について紹介したいと思います!

<個別訓練とは?🪛⌨️>
まず個別訓練とは何?と思われる方が多いかと思います。
武蔵浦和Officeでは、二つの形の訓練を選ぶことが出来ます。
毎日色々な内容で開催されているプログラムと、
自分なりに就労に向けて目標や目的意識を持って各々が訓練を行う個別訓練です。
PCを使った事務作業があれば、沢山の種類がある軽作業もあります。
今回は筆者オススメの個別訓練について書いていきます。

<PCでの事務作業💻>
Officeには沢山のPCと共にWordやExcelの教科書や過去の検定問題があります。
就労に向けてPCの技術を身につけたい、もっとスキルを向上させたい方にオススメです。
他にもアンケート入力が行える実践的なソフトもあります。
これは氏名や電話番号、メールアドレス等を見本通りに入力すれば答え合わせを自動でしてくれるものです。
筆者はメールアドレスの細かい入力が間違えやすかったのですが、
見直しの仕方を工夫してミスの数が減るようになり、見直しの大切さを改めて知りました。

<軽作業オススメ① ビーズピッキング🎨>
見本通りの色や数のアイロンビーズを袋に詰め、
さらに指示書通りに袋のセット数を揃える作業です。
集中力の継続と手先の細かい動きの練習となります。
レベルが簡単なものから難しいものまであるので徐々に上げることも出来ます。

<軽作業オススメ② 郵便物仕分け✉️>
封筒に書かれている宛名の部署ごとに仕分ける作業です。
棚が部署ごとに分けられているのでそこに間違いのないように封筒を入れていきます。
実際の企業を見学した際にも同じような仕分けを行っていたのを見て、かなり実践的な訓練だと思いました。

他にも沢山の個別訓練の種類がありますので見学や体験に来られた際はぜひチェックしてみてください!😆

——————————————————
Cocorport武蔵浦和Officeでは
随時見学・体験実習を承っております。

💭「就労移行ってどんなところ?」
💭「就職について相談したい」 
💭「プログラムを見学してみたい!」 
などなど…

下記よりお気軽にお問合せ下さい。
まずは資料請求からでも大歓迎です!
🏠ホームページ
→見学・相談お申込み
→お問合せ・資料請求
📞電話
→048-762-9326
📱LINE
→友達追加はこちら
スタッフ一同、
心よりお待ちしております🌞
——————————————————

 

就労移行支援事業所 Cocorport 武蔵浦和Office

武蔵浦和Office
  • TEL 048-762-9326
    FAX 048-762-9327
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!