「⭐就職者の声Vol.8⭐」 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

横浜関内Office ブログ

2025/07/24 横浜関内Office

「⭐就職者の声Vol.8⭐」

こんにちは!Cocorport 横浜関内オフィスのスタッフです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

引き続き、🌞猛暑日🌞ですが、皆さん体調崩されていないでしょうか?

筆者、夜ご飯はほぼ素麺生活です…(栄養バランスは他で調整しています💦)

 

 

さて、今回のタイトル「就職者の声」ですが、実際にココルポート横浜関内オフィスから卒業した方々のメッセージを皆様にお届けするものとなっています✨

“就活までの道のり” や “ココルポートでの活動内容” にご興味を持っていただければ幸いです🤗

 

 

今回も嬉しいことに、1名の就職者が決まりました。

就職活動お疲れ様です!今後の活躍を応援しています🌈

今回ご紹介させていただく方は、清掃業に就職が決まったBさんです。

******************************************************************************************************

最初、ココルポートに通い出した頃は就職の方にばかり頭が行って、休みがちでした。

でも、就職を意識しながら通っていると「通所」の大切さを知りました。

最初は生活が、不規則で食生活も不規則でしたけどココルポートに通っているう内に、規則正しい生活になりました。就業の基本的な事も学べました。ココルポートで学んだ事を、就職後にも活かしたいと思います。グループワークや余暇活動に参加する事で、皆様とも良いコミュニケーションが保てました。5か月と短い期間ですが、ありがとうございました。


******************************************************************************************************

貴重なメッセージ、ありがとうございます。


「通所」(ココルポートに来ること)は、就職するための大切な実績づくりです

応募企業へのアピール、自分自身の自信にもつながる大事なモノです。

 

また、スタッフは就活サポートだけでなく

「ご本人が就職するにあたっての課題(生活リズムや食生活…)」も一緒に解決策を考えていきます。

 

「就職」に向けて、体調だけでなく「働ける環境」を整えていくことも大事なことだと気づかせてくれる素晴らしいエピソードでした🏵️

ご興味ある方、見学したい方は当オフィスに
お問い合わせを!!

当オフィスへのご相談・問い合わせは、
お気軽にご連絡いただけたら幸いです。
中区、磯子区、港南区、南区にお住いの方はもちろんのこと
そのほかの方もいつでもご連絡お待ちしております!

見学のお申し込みはメール、電話・LINEで承っております。 PC、スマートフォンなど
https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
お電話 045-264-9479
是非、お気軽にお問合せください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております!
🌻就労移行支援事業所 Cocorport 横浜関内Office🌻

退職理由を伝えるときのポイント【ココルポート新横浜駅前Office】

 

就労移行支援事業所 Cocorport 横浜関内Office

横浜関内Office
  • TEL 045-264-9479
    FAX 045-264-9480
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!