【Cocorport勝田台第2Office】分かち合うことで救われた。ありがとうが自信に変わった日 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

勝田台第2Office ブログ

2025/07/25 勝田台第2Office

【Cocorport勝田台第2Office】分かち合うことで救われた。ありがとうが自信に変わった日

こんにちは!
勝田台第2OfficeトレイニーのBです。

今回は私がオフィスで取り組んでいるPCサポーターという活動について、
やってみた感想をお伝えしたいと思います💡

 

PCサポーターとは…
パソコンのプログラムで分からない参加者の人に操作を教えたり学習のサポートを行う役割です。
勝田台第2OfficeにはPCサポーターが何名かいらっしゃいますが、私もその一人です💻

初めてPCサポーターをお願いされたとき、正直「え、嫌だなぁ…」と思っていました。
何をしても失敗続きだった私は委縮していて、静かに過ごしたかったのです。
人前で話すなんてとんでもないと思っていました。

でも、やってみると意外といいことがたくさんあることに気づきました💡

まず、「PCに詳しい人」として認識され、支援員さんからも頼りにされるようになりました。
ちょっとした作業をお願いされることも増え、これが今後のチャンスにつながるかも?と感じています。

それだけではありません、自己肯定感がぐんと上がりました

以前は「自分には強みがない」と思っていたけれど、
PCサポーターをするうちに「自分の知識が誰かの役に立つ」という経験を積み重ねました。

その結果、自信がつき、行動力もアップ!新しいことに挑戦する勇気まで持てるようになったのです✨

PCサポーターをする上で大事なのは「絶対に相手を否定しないこと」。
PC操作が苦手なのは当然なのです。
それをどう伝えればわかってもらえるかが腕の見せどころ💪

相手の「何がわからないのかも、わからないようなこと」をうまく言い当てると、すごく喜んでくれます😃
その瞬間が、PCサポーターをやっててよかった!と思える最高の瞬間です✨

PCサポーターを通じて、こんな力が身につきました。
– 相手の困りごとを察する力
– 「困っても大丈夫」と安心させる力
– 質問しやすい雰囲気をつくる力

こうして人からの信頼を得ながら、自己肯定感も高めていくことができました🌱
空っぽだった自分のエネルギーが、行動を通じてどんどん満たされていったのです。

今では「PCサポーターやっててよかった!」と心から思っています。

「人に教えるほどのスキルは…」という方もいるかもしれません。
大丈夫です。私もすべてを知っているわけではありません。
それでも堂々としていられるほどに自信が回復したと思います。

パソコン初心者の方でも、基礎から学ぶことができ、
自分の出来ることが増えたり強みを見つけることが出来ます。
少しでも興味を持っていただけた方はぜひ一度見学や体験にいらしてみて下さいね。

 

就労移行支援事業所 Cocorport 勝田台第2Office

勝田台第2Office
  • TEL 043-497-2370
    FAX 043-497-2372
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!