【川越第2office】「オープン就労」「クローズ就労」とは? | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

川越第2Office ブログ

2025/08/18 川越第2Office

【川越第2office】「オープン就労」「クローズ就労」とは?

こんにちは!

川越第2officeスタッフです🪄

8月も下旬になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね💦

こまめに水分補給をし、熱中症にならないように気を付けていきましょう😊

.

さて、今回は「オープン就労」と「クローズ就労」についてお伝えしていこうと思います!

.

障害のある方の働き方として、「オープン就労」と「クローズ就労」の2つがあります。

.

【オープン就労】

障害があることを企業に開示して働きます。

職場環境や業務内容を企業に相談し、合理的配慮を受けることができます。

また、ご本人と企業の間に就労移行支援事業所の支援員が入り、双方にとって働きやすいようサポートすることができます。

.

【クローズ就労】

障害があることを企業には開示せず就職します。

そのため、通院日の休暇や業務内容に関する配慮を受けることが難しいことがあります。

しかし、障害者雇用の求人に比べて求人数が多く、さまざまな職種に応募できるメリットがあります。

.

ココルポートは、「オープン就労」「クローズ就労」どちらを希望していても利用することができます😊

大切なのは、自分に合った企業で長く働いていけることです。

どのような働き方が合っているのか、スタッフと一緒に考えていきましょう💡

.

川越第2officeではいつでも見学・実習を受け付けています♪

・就労移行支援事業所ってどんなところ?

・どんなプログラムをやっているの?

など、少しでも気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください✨

スタッフ一同お待ちしております!

 

就労移行支援事業所 Cocorport 川越第2Office

川越第2Office
  • TEL 049-298-5623
    FAX 049-298-5624
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)