- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 【ココルポート勝田台第2Office】八千代・絵手紙の森美術館へ行ってきました👣
勝田台第2Office ブログ
2025/09/11 勝田台第2Office
【ココルポート勝田台第2Office】八千代・絵手紙の森美術館へ行ってきました👣
こんにちは
ココルポート勝田台第2Officeスタッフです🐶
9月6日(土)余暇プログラムの一つとして、今回は外出プログラムを実施し、「八千代絵手紙の森美術館」を訪れました。
🌞台風一過の青空の下で🌞
当日は、台風が通り過ぎたあとの清々しい青空が広がり、空気もどこか澄んでいるように感じられました。
木々の緑が陽に照らされてきらめき、まるで歓迎してくれているよう。そんな好天にも恵まれ、心も足取りも軽やかに、美術館へと向かいました。
昨年に続き二度目の来館となりますが、「今年はどんな作品と出会えるだろう」という期待に胸がふくらみます。
😊ご夫妻の温かなお出迎え😊
今回も、館長のご夫妻が温かく迎えてくださり、扉を開いた瞬間から心が和みました。外はまだ残暑が厳しい中、館内は秋の作品に切り替わっており、少し涼を感じながら季節の移ろいに触れることができました。
🐥今年の秋のテーマは「スズメ」🐥
小さなスズメの目線で描かれた家族の姿や、生きることの喜びが、作品ひとつひとつから伝わってきます。
親鳥がひなを見守るような眼差し、寄り添い合って羽を休める姿、仲間と一緒に餌をついばむ何気ないしぐさ――どれも身近な光景でありながら、あらためて「大切なものはすぐそばにある」と気づかされるようでした。
小さな存在であるスズメを通して描かれる世界には、家族のあたたかさや人と人とのつながりの尊さ、そして生きることそのものへの感謝が込められているように感じました。
🖌夫婦で紡ぐ作品🖌
館長ご夫妻の歩みもまた、作品をより深いものにしているように感じました。
ご主人はかつてうつ病を経験され、そこから書を通じて心を表現し、奥様が寄り添うように絵を描かれる。
二人の優しさと温かさが重なり合い、会場全体を柔らかく包んでいました。
🌲「盥の法則」に学ぶ🌲
途中、ご主人が「盥(たらい)の法則」についてお話しくださる場面もありました。
盥に水を張って自分のほうへかき集めようとすると、水は逆に反対側へ逃げてしまいます。けれど、相手のほうへ水を押しやると、不思議と自分のほうに水が戻ってくる。人との関わりも同じで、相手のために動けば、めぐりめぐって自分に返ってくる――そんな人生の知恵を教えていただきました。
💬参加者の声
参加した方からは、
「作品を見て癒された」
「心がほっこりしました」
といった声も聞かれ、穏やかな時間を皆で共有できたことが嬉しく感じられました。
🌸おわりに🌸
静かな館内に流れる優しい空気に、自然と心が整い、日常のあわただしさを忘れることができました。
作品から伝わるメッセージや館長ご夫妻のお話を通じて、改めて人とのつながりや思いやりの大切さを感じる時間となりました。
今回も素敵な出会いと学びをいただいた一日。
心が温まり、また明日からの生活に前向きな力をもらえたように思います。
気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
一緒に、楽しく学びながら就職に向けた第一歩を踏み出してみませんか?
就労移行支援事業所 Cocorport 勝田台第2Office
- 勝田台第2Office
-
- TEL 043-497-2370
FAX 043-497-2372
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒285-0855 千葉県佐倉市井野1547-1 雅ビル2階
- 京成本線 勝田台駅より徒歩2分