- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- ビジネスマナー 面接時 企業訪問編💼
横須賀Office ブログ
2025/09/15 横須賀Office
ビジネスマナー 面接時 企業訪問編💼
みなさん、こんにちは!
Cocorport横須賀Officeのスタッフです。
少しずつ秋が近づき、涼しい日もだんだんと増えてきましたね🍂
今年も暑い夏ではありましたが、素敵な夏を過ごせましたでしょうか?☺️
さて本日は、先日行ったプログラム「ビジネスマナー 面接時 企業訪問編」についてご紹介をしていきます!
このプログラムでは、就職活動をする上で必ず出てくる「企業訪問」の場において必要な以下の点に着目し、それぞれポイントをお伝えさせていただきました。
〇身だしなみで気を付けること
〇どんなマナーを意識したらよいか?
〇訪問の流れ
【身だしなみで気を付けること】
企業訪問をする際は男女ともに身だしなみを整えた上で臨むことが基本です。
プログラム内では、改めて気を付けるべき以下の点についてワークを通して考えました!
身だしなみのポイント✨
1 「清潔感」清潔に見えること
2 「機能性」仕事がしやすい
3 「好印象」健康的で明るく見える
4 「品格」会社の品格を守ることができる
人の印象は半数以上の割合で「視覚情報」から決まると言われています👀
面接や企業見学で少しでもいい印象を与えられるように、
見た目の清潔さや場に沿った着こなしを事前に必ずチェックしていきましょう👔✨
【どんなマナーを意識したらよいか?】
面接や企業訪問で意識すべきマナーは数多くありますが、ここではいくつか抜粋して紹介させていただきます!
・企業訪問の前に必ず必要!事前の約束(アポイントメント)
当然ですが、「会いたいから」と先方を訪いきなりねるのは、ルール違反。あらかじめ、会う約束を取り付けておくのがルールです。
(障がいを開示して働く「オープン雇用」の面接や訪問では、ココルポートが企業やハローワークを通じて日程調整のお手伝いをさせていただくことができます!)
・面接当日!〇分前の行動を意識
最寄り駅到着の目安→30分前
企業の受付に行く時間→5~10分前
約束の時間よりかなり早く企業の受付に行ってはならない理由
→面接官の都合を無視している為、マナー違反となります💦
上記のように、余裕を持った行動、かつ相手の都合を考えた行動がマナーとして求められます✍️✍️
【訪問の流れ】
ここでは、企業に到着してから面接に入るまでの流れを確認していきました💪
・受付の仕方
→受付がある場合は受付へ、内線用の電話やベルが置いてあるならそれを使い、
特にそういったものがない場合は、近くの方に声をかけましょう。
声掛けのポイント✍️
「自分の名前、担当者の部署名、担当者の名前」を必ず伝えましょう。
・受付を終えたら
部屋に通されることがほとんどです。対応者の指示に従いましょう!
気を付けるポイント✍️
挨拶や返事はハキハキと!企業の方とすれ違ったら挨拶(もしくは会釈)をしましょう。
内容は以上となります!
今回紹介させていただいたビジネスマナーだけでも沢山あるため、
ちゃんと実践できるか不安・・・という方もいらっしゃるかと思います。
ココルポートでは就職活動に向けて、プログラムでのビジネスマナー確認のほか、面接練習を実施することも可能です!
実践練習を積むことで自信を持って就職活動に取り組んでいきましょう!🌞
———————————————————————————————————————————————
他にもCocorport横須賀Officeでは、
ビジネスマナーやPCスキル習得に向けた多種多様なプログラムをご用意しています。
随時見学も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
<電話番号:046-876-7185>
就労移行支援事業所 Cocorport 横須賀Office
- 横須賀Office
-
- TEL 046-876-7185
FAX 046-876-7186
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル5階
- 京浜急行横須賀中央駅より徒歩9分/JR横須賀駅より京急バスに乗り大滝町下車、徒歩3分