- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 【部署活動紹介!】電話応対☎️/お茶出し🍵
武蔵浦和Office ブログ
2025/10/27 武蔵浦和Office
【部署活動紹介!】電話応対☎️/お茶出し🍵
皆さんこんにちは!武蔵浦和Officeのトレイニーです😊
少しずつ涼しくなってきましたね🐧
筆者は運動不足解消のために、暑い時期はショッピングモールで涼みながら散歩(ウィンドウショッピング♪)をしていましたが、そろそろ外のお散歩も良いかなぁと思っている今日この頃です🚶🚶
今回は部署活動にプラスαでチャレンジできる電話応対/お茶出しの内容やメリットについてご紹介します📝こちらは、広報部や環境部など他の部署に所属している人でも兼任でできますし、今後の仕事にも生かせるのでとてもおすすめです✨
🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀🐣🍀🍀
<電話応対☎️>
外部からの問い合わせや行政・企業などの関係機関、トレイニーさん等の様々な電話の取次ぎを行います。
📞メリット📞
・正しい応対の仕方や言葉遣いが身につく。
・外部の方と話せる機会になる。
・臨機応変な対応に慣れることができる。
・他の作業をしながら電話をとるので、マルチタスクやメモ取りの練習になる。
事前練習ではスタッフさんからフィードバックをいただけるので、自分の応対の仕方を客観的に知ることができました😊慣れてくると、あせらずに自分の言葉でも対応できるようになりました🌟
<お茶出し🫖>
見学にいらっしゃった方などにお茶出しを行います。
🍵メリット🍵
・来客応対のマナーを学べる。
・実際に外部の方と接する機会になる。
・マルチタスクの練習になる。
お茶出しは、お客様の事業所に対する印象の一部にもなります🌻初めてお会いする方に失礼がないようにお茶を出すのは緊張しますが、お客様から「ありがとうございます」などと言っていただけることもあるので、ちょっとした達成感があります😄
🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀🐤🍀🍀
以上、2つの活動のご紹介でした☎️🍵
どちらも外部の方との関わりがあり、慣れないうちは緊張すると思います。
でも大丈夫😊本番で対応できるようになるまで繰り返し練習することができますし、困った時に役立つマニュアルもあります📝また、曜日ごとの担当制になっているので1つの曜日だけ担当するのもOKです😄
仕事で電話応対やお茶出しができるようになりたい方、訓練でマルチタスクの練習をしたい方、人と関わることが好きな方など、どんな方でも大歓迎です🙆♀️🙆♂️🙆
興味のある方はぜひチャレンジしてみてください✨✨
——————————————————
Cocorport武蔵浦和Officeでは
随時見学・体験実習を承っております。
💭「就労移行ってどんなところ?」
💭「就職について相談したい」
💭「プログラムを見学してみたい!」
などなど…
下記よりお気軽にお問合せ下さい。
まずは資料請求からでも大歓迎です!
📞電話
→048-762-9326
📱LINE
→友達追加はこちら
スタッフ一同、
心よりお待ちしております🌞
——————————————————
就労移行支援事業所 Cocorport 武蔵浦和Office
- 武蔵浦和Office
-
- TEL 048-762-9326
FAX 048-762-9327
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡3-10-11 細淵ビル5階
- JR武蔵浦和駅東口より徒歩5分