- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
 - プログラム紹介【仕事のコツ~時間管理】
 
相模原橋本Office ブログ
2025/11/04 相模原橋本Office
プログラム紹介【仕事のコツ~時間管理】
みなさん、こんにちは!
ココルポート相模原橋本Officeのトレイニー(訓練生)です🔰
この数週間で、すっかり季節が進んだように感じます🍁🍄
朝晩と日中の寒暖差も大きくなりますので、心身共に暖かくして過ごしたいですね🧥🍵
さて今回は、「仕事のコツ~時間管理」というプログラムの紹介と、参加して感じたことをお伝えします⏰
時間は有限で、誰にでも平等に進んでいきます。
それを効率的に使うことは、仕事でも日常生活でも大切です。
うまく使えたら…やることがありすぎて趣味や好きなことに充てる時間がない!なんてことも無くなります☺️
自分に与えられたタスクは全てをきっちり処理しなければいけない…
生真面目なタイプの方にありがちな考え方だと思います。
頼まれた仕事は自分でやらないといけない、断ることは悪いことだ…
私もこのような考え方をしがちです💦仕事を頼まれること自体は嬉しいのも事実ですしね😓
しかし、どうやっても時間が経てば疲れが出て、ミスが増えて仕事の精度が落ちていきます。
すると念入りにチェックする必要が生じ、普段より仕事の工程が増えてしまいます😔
さらには自分の手から離れた後、不備が見つかって他の人の時間も使わせてしまうこともありえます😖
…想像するだけで申し訳なさが心を満たします💦
そうならない為には…
”タスクを仕分ける・自分がやらなくてもいいものは任せる又は断る”ことが大切です👍
私もそうなのですが、断ることが苦手な方にとっては難易度高めの課題ですよね!
自分のためにも周囲の人のためにも、意識して行っていきたいと改めて思いました。
また、”優先順位を考える”ことも効果的です👍
無意識でしている方も多いかもしれませんが、タスクが増えるほど難しくなっていきます。
やるべきことが溜まっていく、焦りの気持ちばかりが先行する…悪循環が始まってしまいます😖
私には紙ベースで書き出す方が合っていると感じたので、フセンやノートに書き出して優先順位を決める方法を実践し始めています🔖
その際「今日は〇〇のうち△△だけ完成させよう」というように、タスクを細分化することも大切だと感じました☺️
そうすると焦りもだいぶ治まり、むしろ「今日の目標はクリアできたな」と達成感に繋がっていきます🤩
他にも、「○○したら始めるぞ」と気持ちを切り替える。毎日のルーティンに組み込む等のアイデアをいただきました。
まず何気ない日常生活から、このような良いサイクルを取り入れてみて、心身に過度な負荷をかけず、時間を最大限有効に使える日々を目指していきたいと思っています😌
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
いかがでしたでしょうか?
相模原橋本Officeでは、毎日さまざまなプログラムを実施しています。
また、随時見学・体験実習を行っています!
ご興味をお持ちいただいた方は、LINEまたは電話・メールにてお気軽にお問い合わせください😊
【LINEでのお問い合わせはこちらから】
下記のQRコードから。またはID@421wbdokで検索をして、お友達登録をお願いいたします!

就労移行支援事業所 Cocorport 相模原橋本Office
- 相模原橋本Office
 - 
        
- TEL 042-703-8289
(受付時間 月~金 9:00~18:00) 
- 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-20-14 フルセイル橋本Ⅲ 2階
 - JR橋本駅より徒歩5分