- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 所沢第3Office 11月お勧めプログラム紹介
所沢第3Office ブログ
2025/11/07 所沢第3Office
所沢第3Office 11月お勧めプログラム紹介
こんにちは😊
所沢第3Officeのスタッフです。
今回は11月の所沢第3Officeのお勧めプログラムの紹介をしていきたいと思います。
☆11/12(水)AM 初対面でのコミュニケーション☆
初対面の方とお話しするのはとても緊張しますよね。
勇気を出して話し掛けてみたものの、話が続かずに気まずい思いをしてしまった😔
なんてこともあると思います。
過去にそのような経験をしてしまうと、
初対面の方と話す事に苦手意識(場合によっては「怖い」と思うことも…)を持ってしまいますよね。
今回のプログラムのポイントとして、初めて会う人と話をする時、どんなことをすれば良いの?
どんな話し方が長く続くのかをお伝えしていきたいと思います。
今回のプログラムや先月のコミュニケーションの第一歩(傾聴編)、
コミュニケーションの第一歩(質問編)で学んだ内容を実践できると
他の人との会話が上手にできることを実感できると思いますよ💪
☆11/18(火)PM 文章力アップ講座☆
さて、クイズです。働く上で大切なスキルは何だと思いますか?
もちろん、パソコン💻スキルも大切ですし、仕事によっては英会話のスキルということもあるでしょうが、
筆者はもっとも基礎的なスキルとして読解力と文章構成力を挙げたいと思います。
読解力📚は「マニュアル」や「説明」を読む時に必要になりますし、
文章構成力✒️は相手に自分の考えていることを伝えるために必要です。
これは応募書類に志望動機や自己PRを記入する時にも重要になってきそうですね☺️
今回のプログラムでは文章構成力にフォーカスして学んでいきます。
これから応募書類を書く方や、早めに準備をしたい方など是非ご参加ください。
☆11/28(金)AM ストレス対策~セルフトークを見直す~☆
今回のお勧めプログラム最後の1つは「セルフトーク」、日本語に直訳すると「独り言」です。
これ実は「顕在意識」と「潜在意識」の話になってしまうのです‼️
セルフトークとは、無意識のうちに自分自身に語りかける言葉や思考のことを指します。
私たちの意識の中で「潜在意識」の占める割合は極めて高く、
「ネガティブなセルフトーク」を言い続けてしまうと「潜在意識」に深く浸透してしまい、
知らない内に自己肯定感が低下😱してしまうのです。
逆に「ポジティブなセルフトーク」をするとどうでしょうか?自己肯定感💕が上昇する?
残念ながら😱、人間は「ネガティブな言葉」であるほど受け入れやすく、
「ポジティブな言葉」であるほど受け入れづらいそうです。
褒められると、つい謙遜してしまった覚えのある人は多いのではないでしょうか?
そのため、セルフトークを意識してポジティブに変えていくことが大切です。
今回のプログラムでは、セルフトークを変えていく方法を皆さんで学んでいきましょう。
今回、ご紹介したプログラムのほかにもココルポートでは、日常生活や就職に向けて役立つ、様々なプログラムを行っています。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ一度ご見学にお越しください!
就労移行支援事業所Cocorport所沢第3Office
- 所沢第3Office
-
- TEL 04-2997-8515
FAX 04-2997-8516
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉15-21 Le Soleil紫峰1階A号室
- 所沢駅西口から徒歩5分