よくあるご質問 ランチの提供はありますか? | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

Cocorport Rework 横浜西口 ブログ

2025/07/28 Cocorport Rework 横浜西口

よくあるご質問 ランチの提供はありますか?

ランチ補助制度により1食150円であたたかい昼食をご用意しています!

30種類以上のメニューを日替わりでご提供!

※利用契約をされた方
※世帯年収600万円以上の方は1食450円のご負担となります

 

【ご利用者様の声】
・復職に向けて体力向上が課題でしたが、ココルポートのランチを利用することで栄養面から準備を整えられました。バランスのいい食事を摂り始めると、自分でも体力の向上が分かり、人事の方からも顔色がいいね、健康的になったねと評価されました。

・食事の大切さに気付いて、自宅でも食材宅配サービスを利用し始めました。

・手間なくランチをいただけてありがたいです。ごはんを食べながらのおしゃべりも楽しいです。

・毎日同じ時間に通い、同じ時間に食事を摂るサイクルが、自分を健康にしてくれています。

 

【うつ病や適応障がいと食事の関係について】
 うつ病や適応障がいの治療は、投薬治療、心身の休養、心理療法が中心で、これまで食事療法、運動療法については考慮されてきませんでした。しかし最新の研究ではうつ病の発症に食生活や運動が関係していることが数多く報告されています。

 うつ病や適応障がいの食事療法では、バランスの取れた食事を規則正しく摂ることが重要です。特に、不足しがちな栄養素を意識し、肉、魚、野菜、果物、豆類、海藻類などをバランス良く摂取することが推奨されます。また、腸内環境を整える発酵食品や食物繊維を積極的に取り入れることも効果的です。

 
【うつ病や適応障がいの食事療法で意識すべきポイント】
・朝昼晩の3食を欠かさず、決まった時間に食事を摂る
・主食、主菜、副菜、汁物をバランス良く組み合わせ、様々な食材を食べる
・不足しがちな栄養素を意識して摂取する
・腸内環境を整える
・ゆっくりと味わって食べる、食事を楽しむ、完璧を目指さない

 

【不足しがちな栄養素】
ビタミンB群・葉酸:神経伝達物質の生成や心の状態を安定させるために重要
ビタミンD:日光を浴びることで体内で生成されるビタミン、不足するとうつ病のリスクが高まる
鉄分:鉄分が不足すると、疲労感や無気力感につながる
亜鉛:免疫機能や神経伝達物質の生成に関わっている
DHA/EPA:魚に多く含まれる不飽和脂肪酸で、脳の機能改善に役立つ
アミノ酸:タンパク質を構成する成分で、神経伝達物質の生成に必要
トリプトファン:セロトニンの材料となるアミノ酸
マグネシウム:精神的な安定に関わる

 

【腸内環境を整えるために】
発酵食品
食物繊維
乳酸菌タブレット

 
食事療法だけでなく、薬物療法やカウンセリングなど、他の治療法と並行して行ってください。
食欲不振や過食などの症状が出ている場合は、食事療法を義務にせず、体調に合わせて食事を調整してください。
医師や栄養士に相談し、適切な食事指導を受けるようにしましょう。

 

【CocorportRework横浜西口のランチ補助】
管理栄養士監修!ごはん付きでボリュームがあり、パスタや丼ものもあります。
ラクに、楽しく、リーズナブルに、食事療法に取り組むことができます。

 —————————————————

CocorportRework横浜西口では、見学・体験を行っております。

休職されていて復職されたい方、産業医面談にお困りの方、
興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。お待ちしております🌟

TEL:045-548-8812

友だち追加

CocorportReworkには、藤沢駅近くにもリワーク事業所がございます!

お住まいがお近くの方は、以下Rework藤沢のブログもご覧ください!

合わせて、過去のRework横浜西口の卒業生ブログもご覧ください!

Cocorport Rework 横浜西口

Cocorport Rework 横浜西口
  • TEL 045-548-8812
    FAX 045-548-8815
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!