- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 千葉県
- 船橋市
- 船橋駅前Office
- 船橋駅前Officeのブログ
- ゲーム大会を開催しました!
船橋駅前Office ブログ
2025/09/15 船橋駅前Office
ゲーム大会を開催しました!
こんにちは!船橋駅前Officeスタッフです🌞
9月に入り、少しずつ涼しくなってきておりますがいかがお過ごしでしょうか?
秋が待ち遠しい季節になってきましたね🍂
毎週土曜日午前中は、余暇活動といって休日のバリエーションを増やしたり、リラックスを目的としたプログラムを開設しております😸
今回はそんな余暇活動の中から、先月末に行われたゲーム大会について簡単にご紹介させていただきます。
今回のゲーム大会では2つのゲームを行い、とても盛り上がっていました。
まず初めに行ったのは「ITO」というカードゲーム。
お題に沿って自分が持っているカードの番号を言わずにチームで協力して小さい番号から大きい番号に並べるというものです。
何か聞いただけで難しそうですよね💦
番号は1~100まで存在し、例えばお題が「生き物の大きさ」であれば、100に近いものはクジラやシャチなど大きい生き物で表現し、1に近いものであればミジンコやアリなど小さい生き物で表現するというものです。
全部で3回行いましたが惜しくも成功することはできませんでした…。
チームワークも試されるので私も外から見ていて難しそうだなぁと感じました😅
二つ目のゲームは「ワードウルフ」というゲームです。
聞いたことある方もいるのではないでしょうか??
簡単に説明すると1人のプレイヤーが異なるお題を持っており、話し合いの中で「仲間外れ」を見つけるゲームです。
こちらも5回ほど行いましたがとても盛り上がっておりました。
一番の盛り上がりを見せたお題は、市民はレモン、ウルフは梅干しとなっており、ウルフのトレイニーさんが「白米が欲しくなりますよねー」と一言あり全体がどよめいておりました。
その後も開き直ったのか弁明の時間をもらうも「外に干しますよねー」とレモンでは考えられないことを言っており、office内では大爆笑が起こっておりました🤣
ちなみにゲーム進行してすべてを知っている私が一番楽しかったです(笑)
今回のこのブログを読んで「このゲームならいけそう!」と思った方お待ちしております!!
今回ご紹介したように、
休日の過ごし方のバリエーションを増やしたり、
リラックスを目的とした余暇活動のほかにも
ココルポートでは就職に繋がる様々なプログラムが充実しています。
「どんなことやってるの?」
「ほかにどんなプログラムがあるの?」
など気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください
--------------------------------------------------------
ココルポートって他にどういうことやってるの?
「相談だけでもしてみたいんだけど…」
「就活したいけれど、どうしていいかわからない…」
という方 また、ご本人様だけでなく、ご家族、支援機関の方もお問い合わせをお待ちしております。
就労移行支援事業所 Cocorport 船橋駅前Office
- 船橋駅前Office
-
- TEL 047-429-8606
FAX 047-429-8607
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒273-0005 千葉県船橋市本町6-6-4 船橋北口スクエアビル3階
- JR船橋駅より徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!