就職活動講座のご紹介🌟就職までのステップ | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

本八幡Office ブログ

2025/08/14 本八幡Office

就職活動講座のご紹介🌟就職までのステップ

こんにちは!!
ココルポート本八幡Officeのスタッフです😊

暑さの厳しい日が続いておりますが、みなさん体調にお変わりございませんか?
先日、群馬県の伊勢崎市では国内歴代最高気温となる41.8度を観測しました😮
高温多湿な環境や冷房による温暖差などで夏バテの症状が出やすい時期です。。
こまめに水分補給を行い、バランスのとれた食事と十分な睡眠を確保するよう心がけましょう (´へωへ`*)

さて今回は、就職活動に役立つプログラムのご紹介です♪
先日「就職までのステップ~希望就職日から逆算~」というプログラムを行いました👀
みなさんは就職しようと思った時に、どのようなお悩みがあるでしょうか??
・この時期には就職していたいけれど、これから何をしていけば良いのだろう…
・今の自分には何ができるだろう…

この講座では、就職するまでの過程を「ステップ」ととらえて、
希望する就職時期から逆算して、どの段階で何をしたらいいのか
スケジュール表を作成しつつ考えていただきました🤔

①就職活動期間
②就職活動準備期間
③スキル習得・情報収集期間
④体調安定・自己理解を深める期間
⑤通所して環境に慣れる期間

各々の段階において目安期間・どうなっているべきか・何をすべきかを書き出していただきました✍

就職活動と就職活動準備にはある一定の時間がかかります!
そのため、スケジュールを逆算して、今何をすべきなのかを考えることが重要になります💡
また徐々に積み重ねていくことで、就職してから長く働き続ける基盤ができていきます♪
できることを着実にスモールステップで進めていくことも大切です(´へωへ`*)

参加されたご利用者さんからは…
「自分がどの段階にいるのか分かった」
「それぞれの段階で何をしたら良いのか知ることができた」
「各段階でどのくらいの期間が必要か把握することでスケジュールの見通しに役立った」
などの感想をいただきました (‘ω’)ノ

今自分が取り組むことは何なのか明確化して取り組んでいくことで、
安心して目標に向けて励むことのできる原動力に繋がります!

私たちと一緒にご自身に合った働き方を探し始めてみませんか🏃

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ココルポートでは他にも様々なプログラムを実施しております!
興味を持たれた方はぜひ一度見学にお越しください♪

Officeのご見学やご相談、体験実習も随時承っております。
就労に関するお悩みや疑問、そもそも就労移行支援事業所ってどんなところ?など
些細なことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

電話番号:047-312-6535

メールアドレス:motoyawata-staff@cocorport.co.jp

就労移行支援事業所Cocorport本八幡Office

本八幡Office
  • TEL 047-312-6535
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!