運動プログラム ウォーキング再開 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,200名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

博多Office ブログ

2025/10/10 博多Office

運動プログラム ウォーキング再開

こんにちは。Cocorport 博多Office スタッフの猪ノ山です。

10月に入り少しずつ気温も下がり過ごしやすくなってきましたね。

みなさんいかがお過ごしですか?今年の夏は日傘が欠かせない、暑~い夏でしたね。

博多Officeのある福岡市も連日30℃を超える毎日でした(;´・ω・)

夏場は中止していた運動プログラム ウォーキングですが、今月22日(水)より再開することとなりました!!

以前もお伝えしたことがあるかと思いますが、博多Officeでは4つのコースを設けています。

今回の津屋公園コース、榎田中央公園コース、住吉神社コース、美野島南公園コースがあります。

津屋公園コースは往復1.2㌔。一番距離が短いですが、季節の花々を目にすることが出来ます(^^♪

榎田中央公園コースは距離は往復2キロ。福岡空港の近くにある公園なので、離着陸する飛行機を近くで

見ることが出来ます。飛行機好きな私にはたまらないコースです!(^^)!

住吉神社コースは往復1.6㌔。福岡の方たちは「すみよしさん」と呼ぶそうです。境内中にはさまざまな施設や名所があります。

最後は美野島南公園コース。往復2㌔と榎田中央公園コースと同じ距離ですが、私の中では遠いイメージです。

公園の目の前には那珂川があり、水鳥がいたりと癒しのスポットです。

ウォーキングはただ歩くだけではなく体力作りをはじめ、色々な景色を目にしたり季節感を感じること

で気分転換が図れるのではないかと思っています。今日は気分が晴れないなと思った時には、少し外に

出てみましょう。太陽の日差しにあたるだけでも良いかと思います。

ちょっと歩くのは苦手だなと感じる方は津屋公園コースからスタートしてみませんか?

就労する上で体力は必要になりますので、博多駅から博多Officeまでも体力作りの一環かと思います。

少し遠いな~と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、毎日体力作りが出来ると考えるとプラスに

なるのではないでしょうか。

博多Officeではウォーキング以外にも、ストレッチやヨガ、卓球をプログラムとして実施しています。

ブログを見て気になった方はお気軽にお問合せ下さい。

博多Officeスタッフ一同お待ちしています!!

 

就労移行支援事業所 Cocorport 博多Office

博多Office
  • TEL 092-402-1617
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!